2018 2017
2016  2015 2014
2013 2012 2011 2010
2009 2008 2007 2006 
2005 2004 2003




 

羊年・B型・さそり座
48歳で童話を書き始め
54歳で単行本デビュー 
75歳に至る
京都府在住
日本児童文芸家協会会員
日本ペンクラブ会員

メールはこちらへ




たまごまごまご  

9/12


             
災害応援コーナー 

2019 4/5

今、わたしにもできること




とんぼのいろはがるた

2018更新

シロップ(メス)

2013・7月生まれ

はてな(オス)

2014・5月生まれ

あんどら(オス)

2016年1月生まれ


うちの子のアルバム  2/17






日本児童文芸家協会
日本ペンクラブ
日本サービスドッグ協会
日本ライトハウス盲導犬訓練所
ハッピーハウス
木下サーカス
SONIC
野忽那小学校
日本熊森協会
工房スイーピー



★個人リンクは相互リンクで
★一年以上更新がない場合は
いったんリンクを外させてもらいます
★広告掲載が 目立つものは
リンク不可です

日本児童文芸家協会つながり
(順不同)
うさこのひきだし
風雲童話城
ピッポ・ポおはなし村
光丘真理のホームページ
River Angel’s Site
金亀苑
どじょう日記
ささきあり、今日もいい日
サッカとザッカ
雲の行き先
森川成美の創作日記
北川チハル
深山さくら


創作つながり

はりねずみが眠るとき

ご縁つながり
Atelier Scarlet 
 (順不同)



             
              2019 年(令和元年)
9月


9月30日(月)「昨日から、ホームページ、アップできません」
★「転送設定の情報が壊れています」という表示が出て、「転送」ができなくなりました。ホームページビルダーも同じです。パソコンレスキュサービスーさんが電話で対処の仕方を教えてくれましたので、ホームページビルダーは、「全てのプログラム」から仮設定できましたが、シャットダウンしたら、次は、また一から設定です。「転送」については、わたしの手におえません。
明日の午後来てくれるそうです

待つしかありません

きゅうりが1本あったので
もみ瓜で朝ご飯



解凍した細切肉の残りは

ジャガイモをチンして、玉ねぎとキノコで
即席の肉じゃがに

★昨夕、植木鉢の古い土を広げて、肥料を混ぜておきました。
苗は、イメージがわかなかったので
ほんの少し買いました

根腐れしたため鉢から出して乾かしておいた
シクラメン、復活しました(左)

ナデシコとカルーナガーデンガールズ
強そうな赤間

もう一鉢は、はかなげなビオラたち

あと一鉢は、この夏の暑さを頑張り抜いた子と
その子を癒してくれそうな紫のビオラを
組み合わせました

今日はベランダで休養

斜めに置いた発泡スチロールの下には
臆病なカエルがいます

★整体に行きました。二回も転んだので、ムチ打ち気味なんです。案の定、首と背中が変なぐあいに張っているといわれました。今日も、ワンピースのすそが絡まって、階段から落ちそうになりました。「今度転んだら骨折やからね」とママから、注意されています。
7月に、家具の角で
引っかけてた右足の人差し指
つまり第二指は、長く歩くと痛みます。うまく
くっつかなかったのかな

秋は、雲もやさしげです

あっ……?

やっぱり 虹雲(彩雲)です♪

すぐに消えました。数分前なら、もっと
鮮やかだったと思います

左の方に浮かんでいた
おとぎ話に出てくるような雲に見とれていました



灰色の雲の上のきらきらも

雲です♪

そして、だんだん暮れて行きました

ずーっと昔、学校で教わった
夕暮れの時は、いい時……という詩を
思い出しました

堀口大学の詩でした

やさしい気持ちになって
さあ、ねこたちが待ってるから、帰ろう


9月29日(日)「消費税について、考えました」
★朝、目が覚めたたとき、見ていた夢を反芻しながら、今朝は何を食べようか……と、考えることで、じわじわ今日に切り替わっていく……、そんな時間が好きです。
ごはんが炊き上がるまでに
細切肉を解凍して、青椒肉絲にするつもり
竹の子の代わりに、ナスを入れよう

もともとナスは大好きなのですが

最近のナスは、アクも少なく
柔らかく、どんな種類のナスも、「外れ」ません

煮てよし、焼いてよし、炒めてよし
漬物も、ゴマ和え、田楽もよし(揚げ物も食べたいなあ)
秋のナスは、食卓を君臨しています

糠漬け絶好調
しょう油をつけなくても
旨し、です

お皿に盛りつけているうちに

土鍋ごはんが蒸れ上がりました

まずは、仏さまにお供えします

そうだ、油揚げああったよね

わかめと味噌汁に

〆は、超塩辛い塩鮭でお茶漬け

さあ、今日もがんばろう♪

★今年の夏は、玄関の鉢に花を植えませんでした。暑くてとてもそんな気にはなれなかったのです。水草が元気だったので、ま、いいかにつながりました。
稲刈り、見たかった

いつもとおる田んぼというだけで
愛着を感じます

花を選んでいるうちに日が暮れて来ました


同時に、雲行きもあやしくなってきて


玄関にたどりついたとたん、激しい夕立

濡れずにすんだ

★帰りに、駆け込み買いをしました。4〜5分足を延ばせば、「5パーセント割引クーポン」を持っている店があったのですが、そこに行っていたら、夕立に合っていた……。
数字に疎いこともあって
日ごろ、家計簿をつけていないのですが
ちょっと計算してみました

合計3080円だったのですが

仮にクーポンを使って買ったとしたら
10月以降に同じものを買った場合に比べ
210円もの差があることがわかり、カードで買うことを
考えなくては……と思いつつ、その一方で
疑問を感じました

財政難で消費税を上げるのにもかかわらず
カードを使えば、5パーセントも安くなるということは、どういうこと?
本来平等であるべき消費税を、生活水準ではなく、支払い方法
で、優遇するなんて、正しい対処とは思えません

政府はカードを使わせたいのです
しかも優遇先は、全ての店でなく、指定店だけです
(デパートや大型店は該当しません)

なぜ? これには、からくり
があると読みました。そして、勝手に想像して
そうかもと納得しました

人々が支払った消費税を、小規模店からも
ばっちり回収するためです。カード決済は証拠が残ります
オリンピック、万博で小売店の売り上げはうなぎのぼり
それを見込んでの対策です(あくまで想像)

そのうち、矛先は消費者に
向けられるかも知れません。まず還元率が
3パーセントになり、カード払いの習慣がついたところで
0パーセントになるような気がします。そして……
人と人の間にコンピューターが入る
ということは不安です

先の想像ができません

うまい話には、気をつけろです
何より、消費税は、ちゃんと払うべきです


9月28日(土)「41段もあった!」
★わたしの住んでいるマンションは、「何階に住んでいるの?」と聞かれてもこたえられない不思議な建て方になっています。外出するには、長い階段を降りるのですが、途中でピロティというかクロスする通路もあったりするので、そう苦になりません。さて、今日は廃品回収、雑誌の束や、段ボールをくくったものなど重い物を抱えて、その階段を何往復もすることになり、初めて階段の数を数えました。41段ありました。すべて運び終わると、エプロンのポケットに入れていたスマホの万歩計は、なんと「1216歩」になっていました。朝から、けっこう一仕事でした。
ああしんど……。ほっとするもの
ラーメンを食べよう

インスタントラーメンも
この大鉢で食べるとよりおいしく
感じるのは、なぜ?

★児童書売り場で、「何か、お薦めの本ないですか?」と聞いてから買ったうちの1冊です。正直、おもしろいかな……って感じだったのですが、夢中で読みました。
言いたいことはいっぱいあるのに
(どうせ言っても……)と、学校でも家でも
何も言わずに耐えてきた主人公。言わなかった言葉を
すべて、まるで言ったかのように「  」で書かれているので
主人公に寄りそえます。彼女の友だちは本です
お気に入りの本が何冊もあって、図書館で
くり返し借りて読んでいます

彼女は、本を読みながら思います

(登場人物の身おこるできごとが
書いてあるだけでは本はおもしろくない
ほんとうにおもしろいのは、主人公が行動を起こし
解決していく物語だ。それなのに
自分は……)と

ある日、お気に入りの本が
図書館から消えました。行動しなければならない
時が来たのです。彼女のとった行動は、少しずつ友だちの
共感を呼び、学校中に広がって行って
やがて……

平和賞をもらった16歳の
スエーデンの少女とかぶります。純真で
一途な思いは強いです


物語の中に出てくる
アメリカの図書館で、一度は貸し出し禁止措置や
異議申し立てを受けたことがある本のリスト

これに立ち向かうために、子どもたちは
図書館にある本を、みんな貸出禁止にしようとひらめきます
どんな立派な良本でも難癖をつけると、つけられます
子どもたちの発想力は愉快です♪

どの子の個性も、みんな光ってる
アメリカの家族もおもしろい

★冷凍してあった巨峰。
口に含むと、しみじみ秋

冷凍ぶどうにも秋宿る……か


9月27日(金)「ナンバ歩きって?」
★ストックおかずは、完食しました。次は冷凍庫の中の食材を使い切ろうと思っています。
冷凍してあったのは
友人が荷物に入れてくれていた
さわらの醤油漬け

焼いて、芋かゆと食べました

伊能 忠敬が日本地図を作るために毎日40キロ歩けたのは、腰に負担がかからないナンバ歩きしていたからだそうです。飛脚もナンバ走りだったそうです。ナンバ歩きとは何ぞや。足と同じ側の手を、いっしょに出すそうです。つまり、右足を出すときは右手を、左足を出すときは左足を出すのだそうです。まるで、コントのような歩き方……。
「ナンバ歩き」で検索してみると
ユーチューブもあります。竹馬や缶ぽっくりを
乗る時と同じ動きのようです

試したくなって、久々に宝ヶ池の周り
を、歩きました

太ももに手のひらを
当てたまま歩くと、近い歩き方になるように思います
能・狂言師の歩き方に似ているかな

狂言といえば、野村萬斎氏のすり足は
万歩計にカウントされないとニュースで知りました
カウントされなくても、腹筋や背筋や、太ももの筋力を駆使して
歩いているはずです。こうなると万歩計にこだわることもない
のかなと思いますが、江戸時代、歩数を正しく数える
ことで、日本地図が生まれたのですね

どんぐりの子どもたち

ころころころがるのは、まだまだだね

帰りは、キャットフードを買いました
ペットは家族なのに、えさの食材ではない、10パーセント
消費税について思うことは、多々あります

★とまと甘酒、豆乳で割ってもおいしいです。
ケースでもらったのですが


続けて飲みたいので、アマゾンで注文しました


9月26日(木)「あまんワールド」
『あまんきみこハンドブック』(三省堂)をご紹介します。

あまんきみこさんの作品はもちろん、あまんさんの作風、作家あまんさんについての研究書です。 本を手に取ってみて、子どもだけではなく、おとなにも慕われ、愛されている作家さんなんだと、しみじみ感じます。
いろいろな角度から、調べてあるので
興味津々です。まるで、元旦にあけた重箱のようで
楽しみがいっぱい詰まっています
   
あまんさんのような童話を書きたいと
あこがれている人もたくさんいます。その人にとっては
最強の入門書だと思います

あまんさんの作品を知らない子どもたちは
日本にはいないはずです。だって、こんなにたくさん
教材に使われているんですもの

40名のあまんきみこの研究者(代表宮川健郎)
による細やかな分析と解説

「色」「歌」「きつね」「お母さん」など
キーワード別のコメントが、とてもおもしろく
あまんワールドがよくわかります

「空」についてのページです

秋の夕方の空。わたしは、ただ眺めるだけです

しぼりのような雲です

★ガラガラで当たった(当ててもらった)近江牛は、ほとんどうーがのところへ行きましたが、わたしの分も、少しよけておkました。
それで、今朝は牛丼です

なすのぬか漬けは、きれいな紫色
じょうできかな

★はてな&あんどらが座っているのは、防空頭巾です。これについては、何度かここに書いたのですが、阪神淡路大震災の直後、罹災して恐怖を感じた人が、わたしの家族を心配して、家族分(6人分)誂えて、送ってくれたものです。今、ふたつ手許にあります。玄関と居間のフックにひとつずつかけていました。が、いざというとき、
すぐに手が届きとことに置いておくのが
いいのかな

ねこたちが気に入っているので
ここにおいてみます

ノミ騒動、やっと終りました
 シロップの背中の毛も、わずか数日で
元通りになりました

これからは、もっと注意深く……


9月25日(水)「ねこたちは、のんびりくつろいでいます」
★が、わたしはノミ騒動後、1日に何回も掃除機をかけ、床を拭いています。おかげで部屋はピカピカで、朝9時、電話中に電気屋さんが来ても、あわてなくてもすみます。掃除は苦手なので、後回しですが、大事かも。

新しいテレビは、インターナットが見られるそうで、電気屋さんがWi-Fiと接続してくれました。
ユーチューブねえ

うーがに知らせたら
「おお! やったあ!!」と返メール

覗いてみたら、楽しそうです

人生最後のテレビになると思って4Kにしました

テレビを買ったときに、ガラガラ抽選が
3回出来たのですが、1回目で近江肉のすき焼き肉が
500グラム当たりましたといっても、わたしはクジ運が全くなく
電気店の店主さんが試しに回したのが大当たりで
その続きを回させてくれました


★ねこの外見台、ガタついていたので解体して、電気屋さんに持って帰ってもらいました。壊れたテレビやルンバなど、不用品を気持ちよく持って帰ってくれました。費用はかかりましたが、助かります。
窓辺に、新しく遊び要素のある
ねこのケージを置きたいのですが、きっと
組み立て式だと思います。それを思うと迷うところです
そう話したら電気屋さん、「ひまなときでよかったら
組み立ててあげる」といってくれました

今すぐはむりだけれど
それも「有り」だと思えることが
うれしいです

みんなの力を借りて、生きていく……。安心感

ねこは、新しいもんが好き

場所が変っただけで、つぎつぎ確保です

見るたびに、違う子が入っています


警戒心の強いシロップまで

他のねこの寝床は、ノミ騒ぎもあって捨てました

★給湯器、本箱、スマホ、テレビと大きな出費が続いたので、食費、今まで以上に切り詰めましょう……。「ちらしずしの素」、賞味期限切れているけれど、酢が入っているので、だいじょうぶでしょう。使います。
たまごを焼いて、チリメンジャをを甘酢につけて

それもいっしょに混ぜるだけ。時間も節約


おいしく食べました


9月24日(火)「ノミ騒動は続いている」
★友人が送ってくれたタコ飯の素でタコ飯を炊きました。。タコはタコで、小芋は小芋で煮てあります。出汁といっしょに、かしたお米と合わせて炊くだけです。
少し濃い目の味付けですが美味です

味付けごはん大好きです

サラダお様な浅漬け





★ねこたちの体から離れたノミが、ひざにいたり、スエットの裾にくっついていたりします。ねこと人間は体温が違うので、人間をかんだりはしませんが、きりがないほどいます。小さな小さなノミです。それをつまんでは、石鹸水放っています。100匹どころか、200ッ匹は、越えたかもしれません。
こんなにたくさんのノミが
ねこたちの体にいたなんて、飼い主失格です
あんどらには毎日ブラッシングしていたのに、一匹も見つけることが
出来なかったのは、想定外だったから。ではすまされないです
シロップの背中の毛が抜けなければ、まだ気がついて
いなかった……かもしれません

★ノミ、敷布団の上にもいます。これはローラーを転がせばいいのですが、問題はかけぶとんです。
コインランドリーに行きました
この羽毛布団、もう何度も洗ったので
温かくないかもしれません

乾燥も追加で2回。高温で
ノミは死滅するので、次の人に、迷惑は
かけないと思います

1時間20分。安田夏菜さんの
『むこう岸』(講談社)を読み終えました
余韻の残るいい本です


9月23日(月)「秋分の日」
★ストックおかず一掃の朝ごはん。
きゅうりはぬか漬け

ハムは、大好きな明宝を厚切りで

★ああ、そうなんだ……。宿泊税の一部が公衆トイレ改装費に使われたんだ。どこをどう直したのか確認してみると、洋式トイレになっていました。京都市内に、公衆トイレが、けっこうあります。観光客はもちろん、市民も使っているはずです。デパートなど、かけこみトイレだけ使われる施設側にとってもありがたい存在だと思います。このような税金の使い方、目に見えていいなと思いました。
公衆トイレですが
寺町丸太町の御所の横、銀閣寺のそば、岡崎公園
錦市場の入り口、裏寺町、荒神橋……に
あります

定期的に清掃車がまわっているので
どこの公衆トイレも、清潔です。わたしも
たまに借りることがあります

★テレビ、故障しています。画面が突然消えたり点いたり、ディスクトレイが出たり入ったりします。録画も再生もできません。番組表も見られません。チャンネルと音量変更はできていますが、画面が肝心の時に中断するので、話がつながりません。
トレーが出たり入ったり繰りかえしています
とめることができません。ガチャガチャ、ばたんばたん
かなり耳触りです

画面が真っ暗になったあと
「しばらくお待ちください」の表示が
頻繁にでるようになりました

2週間前に、出入りの電気屋さんの
イベントがあり、そこで、テレビ注文したのですが
まだ届きません

特に急がないといったからかな

秋分の日の夕方の空

雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)


9月22日(日)「電話もネットもつながらないまま」
★モヤモヤとした、けれど、バタバタ忙しい一日でした。ワードは使えるので、原稿を書いていると、足元にいるあんどらのしっぽが、激しく揺れています。
カーテンの向こうは、ガラス越しのベランダ

ベランダに、何かいる!

覗いてみたら、なんとねずみ

リアルねずみに、あんどら対面!

ネズミのおかげで見つけた
壁に張り付いた大きなムカデを
いっぴき退治しました

えっ、うそお!
あんどらのおなかに、小さなノミ
はてなの、おなかにも!


電話とネット、つながりません
パソコンレスキューは、お休みです
転んだせいて首が痛い


思えば、スマホが割れてから
負のスパイラスにひっぱられている感じがします
なんとかしなきゃで、一日が始まりました


★よし、心機一転。はねかえすぞ! 朝7時。まずは、うーがの家に届け物をしました。
鴨川の樹の上には

シラサギ? 樹の上にいるのを見るのは
はじめてです

こちらは、荒神橋の民家の屋根

カラスではなくハトです

お彼岸なので、お墓には
お花を供えたいです。朝早いので、錦の花屋も
閉まっていました。六角堂の前の
花市はどうだろう

開いていました
りんどう、トルコキキョウ、ナデシコ……
藤袴を入れると、秋がランクアップ
母がよろこんでもらえる♪

ここで、負のスパイラル
大切に取ってあったギフト券、期限切れでした

え、うそお、期限切れって……

たしかに明記されています

商品券と同じだと思っていました
思い思って送ってくれた友人に、申し訳ないです

六角堂にお参りして、墓参しました

想えば、わたしは、喫茶店に入る回数より
墓参する回数が多いです

便利なばしょにあるからですが
引き継ぐ人がいないので、わたしが元気なうちに
墓じまいをして、わたしは市民墓地にと
考えたりしています

帰りに、動物病院に寄りました


★ストレスやアレルギーはあるとしても、ノミだけはないと思っていました
フロントラインを首の後ろに注入
2〜3時間すると

顔にノミが集まってきます
うわー。こんなにノミがいた! びっくりです
ブラシや指先ですき上げました

小さな小さなノミで、血は吸っていません
フンもありません。何なんでしょう


お備えにはおはぎではなく
六角堂のへそ石餅

母も祖父も懐かしがっていると思います
といっても、ふたりが六角堂にかかわっていたころは
お餅などありませんでした



ネットはともかく、電話までつながらない……
ドコモに問い合わせるのですが、なかなかつながりません
「混みあっています」。しかたがありません。きっと台風で被害のあった
地域のみなさんも、きっと問い合わせされているでしょう
そうだとしたら、わたしは遠慮するべき……
でも何とかしたい

ドコモの店頭に行くことにしました
いろいろあって、ほんとうにいろいろあって
昨日の夕方5時に回復しました

最後の電話対応の方は親切で
コードを足に引っかけ転んでこうなったというと
「おけががだいじょうぶですか」と、きいてくれたうえ
転ばないためのコードを抑えるグッズを
100円ショップにも売っていますよと
教えてくれました

終りよければ、すべてよし


9月21日(土)「家の中で、転倒……」
★ストックおかずのはけ方が遅い……です。うーがのマンションの新しい住まいですが、玄関がオートロックなので、前のように、時々、留守の間におかずを届けておくことができません。近くなったのですが、不便です。
にんじんしりしりは、みそ汁にしました
これがけっこうおいしかったです

さばのみそ煮は、デパ地下でゲット
針しょうががたっぷりで、かなかなの味でした

★あんどらが、このところ、パソコンの画面で爪とぎをするようになりました。実際は、爪は立てていませんが、パッソコンにとっていいことではないので、すぐに下ろすようにしています。が、
偶然なのか、そのせいなのか
爪とぎの途中で

画面が落ちてしまいました
とりあえず、画面につながっているコードを抜いて
初期化するにあたり

いい機会だと思い、機器をつないでいる
コンセントを新しい物に替えました

カミナリから機器を守ってくれる
コンセントだそうです

電話や、とつなげている方は

こんな感じでごちゃごちゃです

すっきりしました

ここまでは順調でした

二つをつないでいるコードを
床に貼り付ける前に、足を引っかけ
大転倒してしまいました

今まではつまづいても、こらえることが
できたのに……。ラグビーのトライ並みに
激しく突っ込みました

いやあ、ほんまに足が弱ってる

転んだあとのガムテープ張り

鞭打ち気味ですが、それでも
ここまでは、まだ笑っていたのですが

インターネットがつながらなくなりました
こちろん、WiFiもとんでいないので、スマホの
ネットも見られなくなりました

家電話も通じていません

★足を引っかけたときに、何かが外れたのですが、ネットで検索しようにも、つながらないので、お手あげです。これは、もう手におえません。
ネットがつながらないまま
明日へ続く


9月20日(金)「消費税が上がる前に」
★ねこのトイレ用品などをアマゾンで注文しておいたのが、いっぺんに届きました。重い物もあります。階段を使っての配達を申し訳なく思っています。
二回でこれだけを運ぶんでくれました

感謝、感謝です

友人から、大好きな和洋菓子が届きました

1個食べるとやめられません

★動物病院に行きました。といっても、シロップは連れて行かずに、写真診察をお願いしました。「連れてきなさい」といわれたら連れていくつもりではいますが、車がないので、ねこにもわたしにも負担なんです。
抜け毛は、とまっていて

皮膚の感じも落ちついてきていて
食欲もあるのですが

実は

昨日から、はてなとの背中にも
小さなハゲが見つかったのです

毛を広げなければわからない程度ですが
よく見ると、あんどらにも。もし感染するものなら
放ってはおけません

シロップは、7年も前に
診てもらったことがあるので
診察券があります

写真以外に、ブラッシングで抜けたも持って行きました
「ノミならフンがあるはずだ」と、先生も同意見です
結局、何が原因かわからないそうです

連れて来ても、「同じ診断だ」いわれました
ステロイドが微量しか入っていないという塗り薬を
もらって、様子をみることに

話は、しっかり聞いてくださいます
「血液検査しましょう」などとおっしゃらない
先生の姿勢がわたしは好きです

★今夜は、ママの知り合いの、おいしいというおすしやさんに、飲み友だちのりなさんと行きました。
社長は、柴犬のジョンくん……なんだ

予約してあったので、とびっきりのネタを
仕入れてくれていました

おかみさんも、「こんなに大きな車エビは
初めて見た」そうです(手前の二匹)

生のままおすしに、頭は塩焼きに

大将のひと工夫と

女将さんのおしゃべりも楽しいお店です

福玉寿司。最近は、若者向きに
チーズハットクなるものを売っているので
夜のおすしは、予約しておく方が

いいようです。椅子はありますが
立ち食い店です

食後は、クロスホテルでカルヴァドス

バスが来ないので丸太町まで
歩きました


9月19日(木)「朝、・昼・晩食ともカレー」
★スマホで撮れていたこの一枚はなに? 
黄緑一色……

笑ってしまいました

スイッチをきらないまま
スマホをこの箱の上に置いていたのです

持ち上げるときに
うっかりシャッター押してしまった?

箱の中は、テーブルを拭く濡れティッシュ
を入れています

100円ショップで買ったのものですが
便利です


★今朝は、10日前に作ったハンバーグを派生させたカレーです。
じゃがいもをレンジでチンして加えました

カレー味のミートソースのようで
汁気はなしです

昼は、なすカレー

なすは、オリーブ油で焼きました

夜は、カレーディップに

パンの耳をカリカリに焼いて

どれもおいしいです

のん気な話題でごめんなさい
冷蔵庫が動いているからこその派生料理です
千葉のみなさんに一日も早い日常を

自衛隊や多面の関係者が
精いっぱいがんばっても、こんなに長く
復旧しないのは、なぜなのか

近い将来、来るだろうと
予測されている南海トラフ地震
もし、現実に起ったら、どうなるのだろうと
考えると、不安になってしまいます

★今日の甘ちゃんは、あんどら。
下ろしても、下ろしてもひざに来ます

すねりちないように
椅子の上であぐらをかいています、が

落ちそうになると

あんどら、前足をテーブルに付き出して
自力で身を守っています

爆睡

こうなると重くて、下ろしたくなります

座っていた椅子におろし
媽祖紺の前に座ると、すぐにやって来て

蝶手で、画面を引っかきます

しかたがないので、まただっこ……
のくりかえしでした

ささやかな今を、しっかり生きようね



9月18日(水)「よし、観にいくぞ」
★数日前、『イエローカードはぼくらの旗印』(京都新聞出版センター)のモデル雄也くんからメールがありました。電動車いすサッカーのドキュメンタリー映画「蹴る」が、京都シネマで上映されています」ということだったので、観にいきました。いい映画でした、とても。

100席で観客がたった6人しかいなので、リアルタイムで試合を観ているときのように、ここぞと思うシーンで思う存分拍手したり、応援コールができました。あっという間の2時間でした。
重度の障害を抱えながら
日本代表に、挑む思いも、実力もすごいです。が
実力はあっても日本代表になるには、アメリカに行くための
体力がなければなりません。心臓に穴が開いていて
飛行機に乗ることが出来ない人もいます

日本代表として選ばれたあとは
スカイプを使って作戦が綿密に練られていきます
チームとしての絆もばっちりです

が、世界の壁は厚い……というか
体格や障がいのレベルが欧米の人たちとは
格段に違うのです。牛と闘うといえば失礼になりますが
そんな感じです。必死でがんばってきたのに
くやしいですが、すばらしい活躍でした

今週金曜日まで
一日一回、11時15分から
京都シネマ

★町に出かけたついてに、用事をいろいろすませました。こんなボックスがありました。
「こども未来古本募金」SDGsのひとつ
SDGsって? いいことのようですが、よくわかりません
こっちのサイトの説明ほうが、全体は掴めそう

ですが、ここに古本を入れれば
子どものために、どういうふうになるの?
わからないのは、わたしだけ?

ジュンク堂に寄りました
山本省三氏の講演会のポスター、ちゃんと
張ってくれていたのですが、ほとんど人の通らない
奥まったところなのが残念……

もっと目立つところに張ってほしいと、お願いしたら
10月になれば場所を替えてくれるそうです
それでは、遅いかな

本も数冊買いました

100円ショップでウェットシートを

ねこの毛が飛ぶので、あちこちに置いといて
しょっちゅう床ふきしています

デパート、錦市場も行ったり来たりして
久々によく歩きました。ひざ、太もも、違和感あり
バス停に立ったとたん、大原行が♪
疲れがふっとびました

★「とまと甘酒」なるものが届きました。「おいしかったので、先生にも送りました」と、今は作家になっているかっての生徒さんからです。トマトと甘酒、どちらも体にいいそうですが、それを組み合わせる発想がすごいです。
ちょっと甘く乳酸飲料のようです

冷蔵庫に冷えていると思うと、元気が出ます
ありがとうございます♪


9月17日(火)「ストレスで毛が抜けた(わたしではありません)」
★うーがのために、張りきって作ったおかずが、少しずつ残っています。
回鍋肉(ホイコーロー)の残りは、みそ汁に

カキ油で、みそ汁がグレードアップ

にんじんしりしりは
うーがが削ってくれました

油揚げの甘辛煮は、おべんとうのおかず

ごぼうは柔らかかったので、ささがかずに

これは、これでおいしいです

他にもいろいろなストックおかずがたまりました
朝ごはんだけではなく、昼も、夜もだいたい同じです
同じにしないと、はけていきません

ちょっとつまらない

★シロップの毛がやたら飛んでいます。そのうち背中の地肌が見えてきました。皮膚のトラブルです。車がないので、動物病院に行くのもたいへんです。もちろん、急を要するようならタクシーを呼びますが、様子をみることにします。ネットで検索したところ、納得できる親切なページがありました。
外に出していないので、ダニではないと思います
フードも、替えていません。ストレス……。これはあります
シロップは、もともと気むずかしい子なのですが、あんどら(茶とら)を
極端に嫌うようになりました。あんどらがそばにくると
フーッ(時にはシャー)と威嚇します

肌が乾燥するとかゆくなるだろうと思って
薬をぬりました。わたしが、皮膚のトラブルに使っている
まむし膏です。マッサージしながらすりこんで
やったところ、脱毛が止まりました

病気の子は、特別扱い

もし、よくならなければ
獣医さんに背中のアップの写真を
見てもらって、塗り薬をもらおうと思います
「連れて来なさい」といわれたら
そうします

はてなは、おおらかで、どっちも受け入れていますが

もしかしたら、シロップとあんどらの間に入って
ストレスがたまっているかも

あんどらは、のうてんき

空気の読めない子なので、シロップに
すり寄って行くのです

9月16日(月)「敬老会」
★ここ数日でたまってしまった仕事をクリアーしたいので、早朝に起きて、パソコンに向かっていたのですが、ねこたちがそばにやってきて、じゃまをします。
2匹で押し合って
ひざに置いて打っているキーボードを
ふんづけます

こういうときは、他のことをするにかぎります

お風呂に入り、うーがのおべんとうを作りました
うーがは、いくら眠っても眠り足りないようで、いったん起きたのですが
体がだるいとまた眠りました。心配になり、体温を計ることに
平熱だったので、とりあえずは、よしかな

「よく眠ったから、もうだいじょうぶ」と
朝のうちに帰って行きました

★町内の敬老祝賀会でした。来賓の祝辞はありがたいのですが、みなさん同じ内容。立場上思いは同じで仕方がないのだろうと思いますが、どれも印象に残っていません。往きのバスの中で聞いて大笑いした言葉があります。「18歳は恋に溺れ、81歳はお風呂で溺れる」です。例えばこれを引用して、「どうせ溺れるなら、恋に溺れて、ますます元気でいてください」ぐらいのことは、言ってほしいです。……いいえ、年よりの恋沙汰。これはこれで、問題かも。
92歳で、ご活躍されている俳人を
紹介していただきました。ネットで検索させてもらうと
こんなすてきな句を詠まれていました

再会のはらから老いぬ心太

会場からは、鴨川越しに、比叡山(左)と
大文字山が見えます

お昼ごはんの後、カラオケが始まって
最後は音頭取りさんの歌に合わせ、江州音頭
みんなで踊りました。恒例だそうです

帰り際に、庭に出ました
裏から鴨川に出られます。送迎バスに乗らないで
鴨川を歩くことにしました

日中ですが、日かげもあります

出町柳の三角州は賑わっていました


家族連れが多いです

バスを途中下車、ねこフードと
お米を2キロだけ買って、バスを2回乗り換えて
帰りました。疲れました

いただいた紅白の上用は

ふたりの母にお供えしました

秋風や鏡の老女はまぎれなく

母は、今のわたしを見ても、わが娘だとわからないかも

★あちゃー! かびです。新品なのですが、セロファンにいれたまま、何年もしまってあったからでしょうか……。 生徒さんからプレゼントしてもらった尾道の帆布でできた小物入れです。
捨てるわけにはいきません

よし、ブラシで洗おう

帆布なので、だいじょうぶ

干しておいたら、うそのように
きれいになりました

外側もかびだらけでした

スマホ入れにしようかな



9月15日(日)「わたし、ハンカチ長者なんです」
★うーがが来ていても、朝は、夕べのお残りです。
牛肉の生姜煮、玉ねぎを入れて煮ました

セロリとチリメンジャコの佃煮

★ねこの爪って、脱皮するんです。ねこが爪をとぐ理由は、どうやら脱皮のためだそうです。
爪の抜け殻
中は空っぽ、外皮だけです

気をつけて見ている地
爪とぎ器や柱のそばに落ちています

アイロンをかけ始めると
いつもじゃまします。アイロン台の代わりに
たたんで使っているタオルケットが

温まって、気持ちがいいのだと思います
アイロンはいつも中断です

★うーがが、ママといっしょに選んでくれた敬老の日のプレゼントは、ハンカチ。
「ママがね、ばあばが一番よろこぶからといっていた」

ありがとう

紺色は、キメの細かいガーゼ

一枚一枚手の込んだ柄です

かって、誕生日や母の日に、ママが
プレゼントしてくれていたバーバリーのシルクの大判のハンカチは
毎年、デザインが替わるので楽しみだったのですが
ある年から、販売されなくなりました

バーバリーだけでも
こんなにたくさんもらっているので(まだある)
わたしはすでに、ハンカチ長者

「これからは、気を使わなくてもいいよ」と伝えました

うーがは、よく寝ます。疲れているんだね


9月14日(土)「お彼岸の法要」
★深草市民霊園で、秋の彼岸法要がありました。うーがは土曜学習なので、ママとお参りしました。一般焼香ですが、余りにも大勢なので最後まで待ちました。

案外涼しかったです

天性寺にお参りました

出店が出て、座敷も、本堂も使って
イベントをしていました

墓地の入り口にも車が止まっていて
通行止め状態です

「回ってもらえば行けます」って、それはそうですが
どうなんでしょうね
★うーがと待ち合わせをして、ランチしました。


前菜の生ハムのサラダも
かぼちゃの冷たいスープも、自家製のパンも
メインの魚料理(肉料理)も

おいしかったです

★夕方、うーががやってきました。今夜は満月(の次の日?)。日が暮れてから、何度も外にでたのですが、月は、比叡山の向こうから上がるので、9時過ぎにやっと拝む亥ことができました。
玄関で写したわたしの一枚


うーがの写した一枚

同じ時間の、同じ場所で、同じスマホで写しても
人が違うと、こんなに違う


9月13日(金)「いよいよ」
★ネットで書店で表紙も紹介されました。

盲導犬引退物語(青い鳥文庫)

10月10日発売です。よろしくお願いいたします。

12年前に学研さんから出版された単行本『引退犬命の物語』の文庫化です。加筆するにあたり、久しぶりに読み直したときに、引退犬と飼い主の絆が、まるで初めて読む物語のように感動となって押し寄せて来ました。
青い鳥文庫になって、今の
子どもたちにも、この感動を届けられることを
天国にいる犬たちもよろこんでくれる
ことと思います

リアルタイムの引退犬の物語も
加わっています

イラストも新しくなりました
犬たちと出会った遠い日を思いだす
素敵なカットばかりです

青い鳥文庫のファンクラブの中には
優秀なジュニア編集さんがいて、ゲラを読んで
感想を聞かせてくれます

読書が大好きな子どもたちのことばは
とてもはげみになります


★昨日の転倒で、軽い鞭打ち状態です。体中が痛くてだるいので、さぼっています。ねこの毛がとんでいるので、床や階段をウエットシートで拭くのか日課ですが、ひざをけがしているので、屈めません。こういうとき、ストックおかずがあるのは助かります。
数日前のハンバーグでサンドイッチ


★このところ、わたしにいまつきまとっているのが、はてなです。
机に寝ていても、ずり落ちるように

ひざにきます

テーブルにいても同じです


ぬいぐるみのヤギ博士を抱かせてみました

すりかわったのに気づいていません

はてなについて、困るのは
仏壇の上に乗ることです。すかさず叱って
下ろすので、いけないことだとは、わかってはいます
が、すぐに忘れてしまいます。叩けば
わかるのかもしれません

はてなは、焼き海苔が大好きです
附箋のように細長く切ってやると、じょうずに
たくり寄せて食べます

湯ぶねに使っているとやってきて
手で掬ったお風呂のお湯を、おいしそうに
かわいい舌で飲みます

おっさんですが、鳴き声がめちゃかわいい♪
(が、うんちは、めちゃ臭い)


9月12日(木)「大転倒……しました」
★冷ごはんは、炒飯か雑炊か、おかゆにします。今朝は、芋かゆ。
塩を、いつもより心持多めに入れました

さつま芋の甘さが際立ちます

ややこしそうなおかずは、豚キムチ

マッシュルームを入れました

マッシュルーム
1パックでかなり入っています
ハンバーグの煮込みに使い、みそ汁に入れ
そして、豚キムチ。それでも、まだ余っています
ということは、安い。しかも栄養価が高い
和・洋・中、なんにでも合うので
おすすめです

★整理した本の一部を仲間の立ち上げた文庫に送ろうと思うのですが、回収時に業者さんを待たせたくありません。教室の前に、伝票をもらいによりました。何でもないこんなことでも、辺鄙なところに住んでいると、一仕事です。
見上げると、すっかり秋の空です

写真、一枚撮ったあと
めちゃくちゃ派手に転びました
空に見とれていて、わずが数センチの段差に
足をとられたのです

すぐには立ちあがれません
沢山の人に囲まれて、笑うしかありません
「何を撮っていたのですか?」と、空を見上げる人もいて
「秋」と答えて、大笑いしているたわたしは、きっと
変なばあさんなんだろうなと思いました

両膝がジンジンします
見ると、かなりのけがです。近くの薬局で
消毒薬と、貼るだけで治るといううわさのキズパットを
買いました。これだけならそのうち治る……はずだったのですが
転んだ衝撃で、スマホが飛んで、割れてしまいました
アチャー! スマホにも、キズパットを
張りたいぐらいです

思えば、わたしは。ときどき派手に転びます
ひとことで言えば注意散漫です

★スマホの画面は、アップルに行けば、すみやかに直してくれることを、うーがのスマホで体験したばかりです。まずは教室に急ぎ、合評がんばって、そのあとカンパイもしました。
ハッピーアワータイムで飲み物半額

このところ、カンパイが多いですねえ

料理は、わたしの持っているカードで
10パーセント引きだったので、一人当たり1500円
と、うれしい暑気払いです。このカード

京都シネマが朝日会館から
ここCOCON KARASUMAに移転するときに
野寺夕子さんが、わたしの名前で寄付してくれて
ゲットした会員権証。ありがたくて、15年間
更新し続けています

メニューは安くて、おいしい

アンチョビキャベツは、ためすぞ

★そのあと、アップル京都店へ行きました。うーがのときもそうでしたが、対応が、めちゃいいです。待たされないこと、自由空間であること、親切なこと。機種に詳しいこと(ドコモ対応もオーケー)。機種変更もあっという間。驚いたことは、わたし、ドコモ一筋21年だったこと。
こめんなさい

わたしの身代わりになってくれたんだよね

迷うことなく、きみをえらんだよ
 
元気をもらえそうな気がして。よろしくね


9月11日(水)「どうなっているの関東の停電」
★東電、全面復旧は13日以降って……、長すぎます。あんまりです。この暑さの中で停電が続くことは、生活や健康にさまざまな支障がでていることでしょう。一時間でも早い電力の復旧を願いつつ、病院や学校、老人ホームなどは、別の発電設備が必要なのではと強く思います。備蓄してある水が無くなったと訴えている地域もあります。南海トラフ地震をはじめ、広範囲に及ぶ災害があったときのための対策が、どこまでできているのかと不安になります。そして、気持ちを伝えるだけで 何の知恵もなく、困っている人の力ににもなれない自分が、空しいです。

こんなのんびりした日記で、ごめんなさい。
これは、なんだ?

ナナフシだと思うよ

すごいよね、網戸ではなくガラス戸に
張りついて、移動できるなんて

ヤモリには、できない技です

きみ、すごいねえ

どうなってるの?

パワーおくれ

と、ハイタッチ

緊張したのか、そのあと、グデッ

グデッはいいんですけど、他の場所でお願いします

そう、シロップのように

といっても、この棚には招きねこたちがいましたが
乗っ取られました

★マッシュルーム、お安いのにおいしいです。
けさは、みそ汁に入れました

香りも味もたいしたもんです

あとはストックおかず


ひじきの炊いたんの袋詰め

この日常は当たり前ではない……

9月10日(火)「残暑。雷雨」
★パソコンの前は、はてな(キジトラ)の居場所と決まっているのですが、ときどきあんどら(茶トラ)がいます。


リラックスしすぎです


★今朝は、粗挽きミンチを混ぜてハンバーグをつくりました。

玉ねぎはニンニクと炒めてあります
たまごと食パンを入れてこねたあと、表面を焼いて
マッシュルームとパスタといっしょにトマトジュースを入れて
煮込みました。味付けは、砂糖、醤油で

ごはんによく合う和風ハンバーグ♪

油揚げの中は、ストックおかずのひじきの残りです

なすといっしょに煮ました

朝ごはん(ブランチ)は、こんな盛り合わせ


食パンは千切って
ハンバーグに入れた残りなんですが
パンともよく合います

パンの形を、古城のようだと思いました

★日常の心の迷いのよりどころは、石井ゆかりさんの星占い(ネット)です。更新されるたびに、ありきたりでないコメントに、いつも心当たりがあり、納得し、その文章に感心します。
今週のコメントは、はげまされます

あたらなくてもいいのです
そうかそうだよねで、一週間を乗り越え
疲れたころ新しいコメントに
励まされます

9月9日(月)「やっと整体へ」
★ソーセージと同じぐらい大好きなのは、練り製品です。おととい、成城石井でさつま揚げを買ったばかりなのですが、きのう平天をもらって、ほくほく♪


冷凍してあったスジ肉と根菜を炊きました

遅い朝ごはんを食べて整体に来ました

★お日さまがてっぺんにいる時間帯に出かけるのは、気が進みませんが、背中、肩、首が凝りすぎて、息ができません。8月は、行けずじまいで、すでに、9月はもう9日。整体院は、火曜日は休みなので、12時でもいたしかたありません。
できるだけ日かげを選んで歩きました

下賀茂神社の中のわき道を
通らせてもらいました

ご神木だった樹……

手を合わせていたら
黒い蝶がうろから飛びだしました
一瞬のことでした

神秘を感じましたが
残念ながら、わたしはこのシーンから
物語を紡ぐことができません

整体を受けて、生還しました

施術中、話の流れで
「吉永小百合さんが岡田太郎という人と
結婚している」というと、先生が、アレクサに確認しました
(ここにもいるんや、アレクサ!) 驚きました
アレクサが奴隷のようこき使われるCMを
見て、空しく思っていたのです

アレクサは、岡田太郎氏を知りませんでした
「吉永小百合の夫は?」と聞いても答えられませんでした
いろいろ質問を替えててもだめでした。が、吉永小百合については
即答しました。「ジョユウ。ホンミョウ、オカダサユリ……」
アレクサは意識していませんが、小百合さんが
岡田さんと結婚している証です

ここにいるアレクサは
電気も消せませんし、ネットで注文もできません
設定していないからですが、自由な身を
よかったと思いました

帰宅後、スマホのシリに聞くと
答えてくれました。同姓同名の俳優さん
でしたが、この件についての情報量はアレックスより
シリの方が多いということがわかりました

★バスが来ないので、河原を少し歩きました。蒸し暑くてたまりません。

サングラスをかけていても、まぶしい

岩倉行のバスに乗り、宝ヶ池から叡電に

だれもいないホーム

やってきたのは、比叡号

いつ見ても、思うのです
ひなびたこの路線には不似合だなあって
電車の中は涼しくてほっとしました


 9月8日(日)「ステップアップ勉強会」
★今朝は、昨日の帰り、成城石井で買ったレトルトハンバーグを、チンしました。
セロリとスルメのピクルスは
9月に入ってすぐにストックしたものです。が
今も、というか、今こそ付け合せとして
ベストなじょうたいです

遅めの朝ごはんを食べて、行ってきます

「童話塾in関西」は、この秋、9回目を迎えます。童話塾で合評した作品が、「単行本になった」、「入選した」という朗報も、毎年何人かから届いています。が、他の作品はどうなっているのか、その後、書き直せているのかだろうかと、気になっていました。

特に、長編については、再度合評する機会があればいいのに……と思っていました。そうだ、「みらくるぺん」で、再合評しては、どうだろう……。

「みらくるぺん」というのは、協会参加のサークルですが、もともと童話塾の実行委員の勉強会として発足しました。ここなら、童話塾とつながっているので、再合評の場として、ふさわしいのではないだろうか。

童話塾の実行委員会に議題としてあげ、相談の上、「ステップアップ教室」を実施することにして、昨年の長編提出者3名に声がけしました。3名からは、打てば響くように、「参加します」という返事がありました。

そして、今日は、その「ステップアップ」の勉強会でした。

講師は、「みらくるぺん」にかかわっている大塚篤子さん、沢田の他に、西村友里さんをお願いしました。それぞれ作風の違う3人の作家と、みらくるぺんのメンバーが真摯に作品を読みこんで、この場に臨みました。
3時間半で3作品
1作につき、1時間あります。13名が
集中しました。わたし、集中しすぎて、写真を
撮りぞこねました。がなんと

差し入れのお菓子は、ばっちり写していました

甘い物が勢ぞろい

だと思って、わたしは梅しんの空あげ

思いつきは、よかったのですが
注文してkら、目の前であげてくれるので
20分かかりました

ステップアップ勉強会の感想

「あ、そういうことなんですね」(はい、そうです)
「今回がなければ、書き直せていなかった」(締め切りは大切)
「書き直しのポイントが見えて来ました」(童話塾でも伝えたはず……)
「作品に何が足りないかがわかりました」(目からうろこだね)
「自分をさらけだしてみます」(これって、とても大切)
「本気で書き直します」(スイッチ入ったんだ♪)

再合評することの大切さを痛感しました
(別の場で、再合評した童話塾の長編、来春に
出版が決まったそうです)


★遠くから来てくれる人のために、お疲れさ会、設け束なのですが、台風のため新幹線が19時台でストップになるということで、あわただしかったですね。

みらくるぺんパワーにもカンパイ


台風の影響なのか、外は蒸し暑く、無風です
バス、なかなか来ませんでした

が、歩く気にもならず
ずーっと、待っていました。今日も
帰宅後、ばたんきゅー


9月7日(土)「不思議」
川村たかし氏を偲ぶ会が、大阪グランフロントでありました。お声がけいただいたので出席しましたが、わたしは門下生ではないので、よその同窓会にまぎれこんだ感じがしました。関わって来られた作家さんや生徒さんたちのスピーチによると、川村たかし氏は、
「説くな、語れ」通りの方だったのでしょうか

帰りのちょっと飲み会

協会の会長として以外は
川村氏との接点のないわたしですが
「五条のお宅に伺ったことがある」というと
居合わせた3人はびっくり。そのいきさつを話すと
こんどは大笑い。「話せば受けたのに」。かもね。あの場で
話すことではないけれど、だれも知らない川村氏に
きっと、みんな、目が点になったでしょうね

ご家族思いの方だったのだと思います

★偲ぶ会でパネラーをされていた横山充男さんのご本『結び蝶物語』
(あかね書房)をご紹介します。

家紋デザイナーの祖母の家で、見つけた古い写真。神社の前で写っているのは一組の男女。この神社はどこなのか……、写っている人は、だれなのか……。台紙にしたためてある言葉の意味は……?
それらし神社を探し求めて
その前にたたずんで思いを巡らしている主人公
そのの思いに添いつつ、読者は神社にまつわる故事の
世界に誘われていく……のです

ページの表示が変えてあるので
読者も戸惑わず、その世界に入っていけます
神社がそこにあるのは、ちゃんとした
意味があるのですね

興味深く読み終えました

家に帰ると
数日前に注文してあった『一ツ蝶物語』
(ポプラ社)が届いていました

わたしが時々お参りをしたり
地下水を汲みにいく下御霊神社が舞台の
物語だそうなので、読んでみたいと
想ったのですが

この二冊は、一対になっているそうで、わたしが
ネットで注文したことを伝えると、著者が
「かたわれ」を贈ってくださいました

出版社は違うし、画家さんも違うのですが
表紙は、つながっています

不思議です

★なかなかおいしかった朝ごはんには、種明かしが。

正体は

無料のパンの耳


ソーセージとトマトといっしょに
オリーブ油で焼いてチーズをのせました

耳のパンを食べて出かけたら
出先で、おいしいパンをもらいました

不思議


9月6日(金)「友からの便り
★この子は、頭の先からしっぱまで、S字やU字にくねらせて移動します。はしっこい、つまりすばしこい子です。

昨日、ベランダを掃きに外に出たら
網戸に張りついていたのですが

あっという間に排水溝に逃げ込みました

あ、もっと小っちゃい子もいる

見合って動きません

ベランダには、もっと大きい子もいます

カエルが飛び跳ねることも
サワガニが歩いていることもあります
今年は、幸いムカデは少なかったのですが
ベランダに、出たくありません

★みょうがのおかゆです。
火を止める前に

たまごを落とし、蒸らしました

ストックおかずを使い回ししています


ぬか漬け、あっという間に古漬に

しょうがをかけると晩夏の味です

★昨日の日記のタイトルは、禾乃登だったのですが、「わたしも、書きました」というメールをもらいました。
何に書いたのかと確かめたら
こんな素敵な「書」が

もうすぐ82歳の友からです

ボタンつけの糸については
「紳士物ですが、ボタン付け糸
まつり用糸(絹糸)など揃っていえるので、いつでも
どうぞ」と親切なメールをくださったのは
メンズショップ ヨシカワさん

中・高の友人みーみーのお兄さんです



9月5日(木)「今の季節、禾乃登(こくものすなわちみのる)というそうです」
★今夏は、日傘の糸がよく切れました。この間もつけたはずなのに……。考えてみると、お裁縫箱の糸が古くなっているのかも。昨日、某デパートに行ったついでに、糸を買いました。手芸品売り場は委託なのでしょうか、店員さんではなく、普通のおばさんが手芸を教えながら販売していて、
「この糸に合う針をください」というと
「どこにあるやろ?」、「いくらもろたらええのん?」
「そやから……」と、会計が終わるまで

かなり時間がかかりました
昭和のようでした

針と糸を使う時は、いつも緊急
出かけるまえに、ボタンが取れたとか
ほころびていたとか……

すぐに使えるように、通しておきます

★今朝は豚汁と,、数品のおかずを作りました。
大好きなものばかり並べての朝ごはん

一日でいちばん充実した時間です

この一品は
冷凍してあった豆腐とえんどう豆を煮て
たまごで綴じたものです

ゆばのようい、やさしい口当たりです

豚汁は、冷凍きのこを使いました

さつまいも、ごぼう、大根

万願とうがらしとなすは

ちりめんじゃこと昆布で煮ました

ぬか漬け、少し酸味がでてきましたが

それはそれで、おいしいです

塩ざけは焼いた後、冷凍してあります

〆のお茶漬けは、楽しみです


★これは、何だろう? 初めて見ました。
花ではなく

実がはじけたように見えます

今は、歯抜けのようですが
はじけたばかりの頃は、びっしり詰まっていた
……のではと思います

ピンボケがざんねんです
骨とう品店のショーウィンドウです


9月4日(水)「一時間j近く雷鳴。天候不順」
★今朝は、冷凍してあったおこげのおにぎりをチンしました。

ニンジンの炊き込みごはん

割るとエビの香り……。エビではなむアミ

ニンジン、こんなに甘かったかな

ぬか漬けは、サラダ代わり
ナスは、最高♪

らっきょうは、意外と効用があるようです

★うーがの文化祭二日目。一年生のクラス演技です。

劇+歌+ダンス

魔法のランプを拾ったら……

男子は、女装


楽しかった♪ 暑かった!

花ももで酢だちそば

うすいかつおだし、冷たくておいしいので
飲み干してしまった

★切らさないように。トイレマットとトイレチップ以外に、ねこをマンションで飼うために欠かせないグッズ。
トイレの匂いけしと、匂わないうんち袋

ペット用品はフードを含めて
消費税は10パーセントになるそうです

9月3日(火)「うーがの高校は文化祭」
★盛り付けるだけの朝ごはん。


トーストしたパンの袋に挟んで食べました

おすすめの食べ方です

★「本ゲラ」が届きました。つまり、最終チェックです。校正のたびに、編集さんのアドバイスはもちろん、校閲さんのていねいなチェックをありがたいと思います。
今回は、すでに出版されている単行本の
文庫本化です。10数年も経つと微妙に事情も変ってきます
が、細やかなアドバイスのおかげで、今の時代の
子どもたちにも普遍の物語として。感動を
届けることができます

感謝あるのみです

★うーがが嫌がらずに時間をおしえてくれたので、観にいきました。
ダンス部、ばっちり一時間

「先輩のダンス、かっこいい」と
うーがはあこがれています。そんなうーがも
青春しています

ママも、2時間の休みをとって
自転車でかけつけ

仕事に戻って行きました

わたしはキャットフードを買いに

ついでに野菜を買ったので
重い……。太ももがぴりぴりしたり
引きつったり、痛かったり。つい先のことを
考えてしまいます






勉強会のご案内

童話作家山本省三氏の講演会

「童話と絵本つくりのコツのコツ」
と題して、頭を柔らかくする方法や素材の
見つけ方など、「ここがポイント」という具体的な
ノウハウを教えてくださいます

第1回の、正岡慧子さん
第2回のすとうあさえさんに続いて
東京から講師にきてもらっての
貴重な勉強会です


詳しくは、日本児童文芸家協会の
ホームページをご覧くださ

10月13日((土)14時〜
京都天性寺にて



なお、「童話塾in関西

分科会Aのみ、若干、空があります
初めて童話を書く方や、行き詰っている方
お話の種が見つからないないと悩んでいる方……
楽しく童話を書く方法を、いっしょに勉強しませんか?
作品提出はありません。筆記用具のみ持参

11月9日(土)
京都天性寺にて




9月2日(月)「9月スタート」
★横山充男さんの新刊ノンフィクション万人の父になる 佐竹音次郎物語
(Gakken)をご紹介します。

時は、明治時代に遡ります。佐竹音二郎は、高知県は土佐の生まれですが、志のために妻に離縁を求め、故郷を捨てます。努力の末に得た校長という職も捨て、真の志を求め続けます。26歳の時に辿りついた考えは、医師になること。「医は心術」(医療は、博愛の道である)に共感したのです。3年後、医師になる試験に合格しました。が、
それで満足する音二郎ではありません
理想を追求し続けます。貧困のため見捨てられた幼児たちの
保護と教育の場です。夫の考えに翻弄された再婚相手の若い妻は
疲れはて、音二郎自身も病気になります

それでも理想を貫こうとする音二郎は
わが子より身寄りのない子どものことを考え猛進
結果、幼いわが子ふたりの命を失います

音二郎の思いは日本で留まることなく
やがて、中国の大連や旅順、韓国の京城まで

広がって行きます

すべてを投げ出して
わが子よりも身寄りのない子の幸せを
求め続ける明治時代の男の気骨を支えていたのは
若い妻であり、成長した三人の娘とその夫であり
多くの支援者たちだったのですね

小学校の中学年の子どもたちにも
難しい時代が理解出来るように、やさしい言葉で
わかりやすく描かれています

★ストックおかずのセロリとチリメンジャコ炒めで、チャーハンを作りました。
サラダも切ってストックしてるので

5分もかからない朝ごはんの準備


★まるで、葉っぱの一部のように、びくとも動きません。
黄緑色から、褐色になりかけです

コジカは、無事、山に帰れたようです



9月1日(日)「涼しくて、ほっとしています」
★松井ラフさんの新刊『青いあいつがやってきた!?』(文研出版)を
ご紹介します。サトシは、前の学校では友だちがたくさんいました。「すぐに友だちができるよ」と別れるときにみんなにいわれたのですがど、こっちの学校では友だちができません。せっかく家を建てたのに、、お父さんは出張なっかりだし、お母さんはパートにいくことになりました。
ひとりぼっちだと思うと
気分が落ち込んできます。そんなとき
青いあいつがやってきたのです

「おれさまたちのプロジェクトのために」
プロジェクトって? そして、青いあいつって?

表紙を開くとあいつがだれなのか
わかります(わかってはまずいかなとぼかしを入れました)
が、わかってもいいかも。というのは、サトシが

そう思っただけで、あいつの正体は果たして……
想像力が刺激されます。読後感も
とてもいいです


★ごはんを土鍋で炊き始めてから、ずーっと土鍋です。ふっくら炊けるのですが、今の時期、お米に当たり外れがあるので、
少しずつ買っています

ちょっと思ったら、昆布を入れます

土鍋ってすごいなあと思うのは
ぬか床を、思い立って中ブタの割れた
土鍋に移したところ

ふっくら、ふわふわにふくれあがりました

土鍋が呼吸をしているのでしょうか

あっという間に漬かりました

すいかの皮ときゅうり

ヌカの香りも香ばしくって、おいしいです

今朝がストックおかずを作ったので

しばらく使い回しができます

といっても、野菜の副菜ばかり

★夜10時ごろ、うー蛾から電話があって、「文化祭の練習が今終わった」そうです。鼻声だけれど、だいじょうぶかな。うーがの鼻声、初めて聞きました。



沢田俊子著作紹介


単行本

青い鳥文庫
犬の車いす物語
講談社



もっともっと、速くなれる


;l
新日本出版社
     

 
助かった命と、
助からなかった命

Gakken


めざせ
スペシャルオリンピックス
世界大会!

文研出版
 
目の見えない子ねこ、
どろっぷ
                     
講談社

青い鳥文庫
盲導犬不合格物語
講談社


さとうきび畑の唄

改新版
ノベライズ
原作遊川和彦
汐文社

クマに森を返そうよ
  「MyEPSON」会員でお買い物されると、ポイント還元などの特典をご提供!
汐文社 

イエローカードは 
ぼくらの旗印

京都新聞
出版センター

小さな島の小さな学校
 
汐文社

七頭の盲導犬と
歩んできた道
写真 野寺夕子
学研教育出版


とんがり森の魔女
講談社

スペシャル・ガール
:
汐文社
引退犬命の物語
小山るみこ 絵
学研


おしゃべりな毛糸玉
小泉るみこ絵
文研出版



シャイはどこへ行った?
ノンフィクション
創作
汐文社



誰よりも
ママを愛す
遊川和彦:原作
ノヴェライズ
汐文社
命の重さはみな同じ
野寺夕子写真
ノンフィクション
学研
  ぼく、がんばったんだよ
ノンフィクション
汐文社
とらちゃん つむじ風
長谷川 知子絵
創作物語
文研出版
行こうぜ!サーカス
ひろのみずえ絵

ノンフィクション

創作物語
汐文社
盲導犬不合格物語
ノンですフィクション
学研
さとうきび畑の唄
遊川和彦:原作
ノヴェライズ
汐文社
アイディア料理は
風太におまかせ
なかにしけいこ絵
創作物語
汐文社
おじいちゃんと
ぼくのがんこ合戦
岡野淳子絵
創作物語
汐文社
ひいばあちゃんはごきげん
ぼくはふきげん
粟田伸子絵
創作物語
汐文社
まんざいでばんざい
ひのもとはじめ絵
創作物語
学研
はちゃめちゃ大家族
粟田伸子絵
創作物語
汐文社
灰色バス変身大作戦
長野ヒデ子絵
創作物語
汐文社
モモイロハートそのこリュウ

長野ヒデ子絵
創作物語
汐文社


    
アンソロジー一覧


雑誌掲載一覧


新聞連載・記事



教科書・教材

公募入選歴