kon

,

 

2020
2019 2018
2017 2016 2015 
2014 2013 2012 2011 2010
2009 2008 2007 2006 
2005 2004 2003








1943年生まれ
羊年・B型・さそり座
48歳で童話教室に通い始め
54歳で単行本デビュー
77歳の現在に至る


©うーが
日本児童文芸家協会会員
日本ペンクラブ会員

メールはこちらへ




たまごまごまご  

5/13

 
うちのねこと仲間たち ②
 3/2

うちのねこと仲間たち ① 



シロップ(メス)

2013・7月生まれ


はてな(オス)


2014・5月生まれ

あんどら(オス)

2016年1月生まれ





日本児童文芸家協会
日本ペンクラブ
日本サービスドッグ協会
日本ライトハウス盲導犬訓練所
ハッピーハウス
木下サーカス
SONIC
日本熊森協会
工房スイーピー
レイライン 

★個人リンクは相互リンクで
★一年以上更新がない場合は
いったんリンクを
外させてもらいます
★広告掲載が 目立つものは
リンク不可です

日本児童文芸家協会つながり
(順不同)
うさこのひきだし
ピッポ・ポおはなし村
光丘真理のホームページ
River Angel’s Site
金亀苑
どじょう日記
ささきあり、今日もいい日
サッカとザッカ
雲の行き先
森川成美の創作日記
北川チハル
深山さくら


創作つながり

はりねずみが眠るとき



 



2021年5月

5月31日(月)「介護保険料」
★たこ焼きの生地に、たまごと天かすを入れ、竹輪をのせて、フライパンで、べた焼きにしました。 
調味料は、不要

リピートしたくなるおいしさです

ぬか漬けがサラダ代わり

今日は、出かけなくてはなりません

★介護保険料の督促状がきました。介護保険って、年金から引き落とされているのと違うん? そういえば納付書が届いていたように思うのですが、関係ないと思い捨てました。支払うには納付書がいるようなので、どういうことか聞きがてら、そして散歩がてら、区役所まで行ってきました。
結論をいえば、わたしは昨年、減収入のため
この4月から介護保険料が引き下がったそうです。自動引き落としに
なる10月まで、納付書で支払わなければならないそうです
 
それも1か月ずつ。近所に金融機関はないので
まとめて払えないんですかと聞いたところ、4~6月までの
3カ月間ならというので、支払ってきました

介護保険は相互扶助だということは
理解していますが、まだ40歳台の長女も、この4月から
支払うことになったそうです。老後の介護支援は、国がめんどうを
みてくれているのではなく、国民みんなで支えあっている
ことを、改めて認識し直しました

2カ月ぶりにデパ地下に行きました
気になっていた墓参もしました
人出は、少なかったです

★今月は、意識してがんばって歩きました。さすがに、大雨だった日(合計5日間)は0歩でしたが、平均すると、1日につき5500歩歩いていました。「100キロカロリーカード」なるものを、あさイチで放送していました。ダイエットを無理なくする方法(はらすまダイエット)だそうです。
例えば、①20分歩く
②いつもより、ごはんなどを指示通り減らす
③階段を使う ④拭き掃除をするなど、生活習慣や
ちょっとした運動、食べ物の中から、自分に合った3枚のカード
を選び(その日の気分で選べばいい)、クリアーすれば
300キロカロリー消化したことになるそうです

3カ月続けると、無理なく3キロやせる♪

カロリーを意識するということかな
 
「ドライ納豆」、大豆の味もしてカリカリ
食べやすくて、おいしいです



5月30日(日)「山椒の実」
 
★ストックおかずのマッシュルームとベーコン炒めを使って 


今朝はニラ入り炒飯でした。

スープは、トーフとわかめとニラのたまごとじ

★小さな田んぼの田植え、終ったようです。
カモが来泳ぎながら、何かをついばんでいます

手前の苗、倒れてない?

冷凍してあった昨年の山椒
すっかり使い切ったので、箱買いしました



小さな枝を取り払うのに

一時間以上かかりました

たったこれだけの枝(右)ですが

口当たりが悪くなるので

熱湯で塩ゆでして、水分を拭きとってから

小分けにして冷凍しました


 
★使用済みの通帳を捨てるときですが、破るには固いし、そのまま捨てるにはばかるし、油をかけたり、漂白剤につけたりしつつも、不安に思っていました。
まさか、そのままシュレッターにかけられるとは
思ってもみませんでした

あっという間です

裁断したあとは、しっかり固いので
ネコのトイレのチップに混ぜて使えそうです


ねこのトイレ用のマットとチップ
これがないと部屋が匂うので定期的に購入
ねこトイレは3か所あるので

多めにストックしていますが
費用がかさみます。チップと混ぜて使えると
助かります



5月29日(土)「ワクチンを打った腕が重痛い」
 
★が、腫れてはいません。インフルエンザの予防注射に比べても、問題なしです。今朝は、手間いらずの冷麺。キュウリは刻んだものの、あとは、コンビニのサラダチキンをほぐし、ストックおかずのゆでたまごと酢もやしを、麵にのせたらできあがり。
一袋で二人前の麺が入っているので
半ば、しかたがなく冷麺をよく食べることに
食べ終わったら、また買うのは、つるっとした麺が
のどごしがよく、おいしいからです

今日は、酢醤油だれ

いちばんおいしいのは、ごまだれで
ハムと薄焼き卵&きゅうりの組み合わせです

これはこれで、おいしいです

こんなトッピングの日もありました.

なんだっておいしいです冷麺は

たんたん麺風の冷麺もいけます

ピリ辛味もおいしかったです

夏は始まったばかりですが
もう、6回も食べました

★バスのエンジンって、車体の後ろにあるって知りませんでした。トラックは前、バスは後ろなんですって。もっと見ていたかった……。 
そばにだれもいなかったので

遠慮しました

 
★昆布を炊きました。 冷凍してあった山椒を使い切りたかったのですが、
少し、山椒が足りないかも
 

そうだ、花山椒を買っていた

すでに佃煮になっていたのですが

それも入れて炊きました

いい香りがします。よし♪



5月28日(金)「ワクチン接種しました」
★あさイチで、夏木マリさんが、「朝はリンゴ一個。みんな食べすぎですよ」と語っていました。あれだけ意欲的に活躍しているのに、リンゴ一個とは。だから、美しい体型なのだと頭で理解できても、朝、起きたら、おなかペコペコのわたしは、リンゴ一個は、苦行です。
朝は、たっぷり食べます
 
残り物でも、バランスには、気をつけています

昨夕、ガンバーグを焼きました
麩を入れて、気持ちヘルシーにしました


パスタを入れて煮込みました

このパスタが、翌日でもおいしいんです
余分に作ってストックしました。、まだ、もう一回分
あります。楽しみです♪

★楠章子さんの新作絵本『『ひえひえ ひんやり ツアー』(あかね書房)をご紹介します。アイスクリームを買ったら、駄菓子屋のおばちゃんは、「ほんなら、これ」と抽選券をくれた。みんなはずれ。ぼくは、なんと大当たり! ドクロがお迎えに来る「ひんやりツアー」って? 家族そろって、パジャマのままで行く先は?
ひらめきと工夫がいっぱいです
スピード感のある展開に引き込まれます

楽しくて、怖くて、最後はそうだったのかとほっとして
もう一回読みたくなります。えっ、商店街のだがしやのおばちゃん
怪しいんちがうん……と勝手な想像が広がっていくのは
まさに、絵本の魅力です

あおきひろえさんの絵が、ぴったりです

真夏の暑い日、アイス片手にまた読もう

楠さんからのメッセージ
「自由に旅行ができない今ですが
絵本の中は自由です」


★ワクチン接種しました。どちらかというと、ワクチン接種は、受けたくない派でした。自粛を守り、生活しているので、受けなくてもいいのでは思うのです。が、もし、感染して人に移すことになっては、言い訳ができないという思いが上回りました。個人医院で予約していました。夕方の6時~6時半です。
ひとりずつ診察室に入って、いつもの医師が
接種をしてくれました。血液検査を受ける時と同じで
ていねいに。安心感100パーセントです

このワクチンは、化粧品アレルギーと
重い喘息のある人以外は、心配しなくてもいいそうです
15分待機して、なんともないので帰りました

明るいうちに帰ることができて、よかったです

うーがとママから
それぞれ、「だいじょうぶだった?」と
電話がありました

7時。わたしにしては、遅めの夕飯を食べ
そそくさと寝ました。出かける前に、手直した原稿を
送っておいてよかったです

今、深夜の2時
起きて日記をアップしています



5月27日(木)「2012年のお手軽二重マスク」
★びっしり実が詰まっています。 
 
豆ごはんを炊こう

野菜ばっかりの朝ごはん


ニラ玉汁のたまごだけがタンパク質


湯獣の盛り合わせ

スイカの皮は
塩を振って、水分を出してから
ぬか床に入れました

★数日前のことです。テレビを観ていて、(知っている、この方)と思いました。類くんといっしょにお会いしたことがあります。
その日は、少し懐かしく思っただけでしたが

古い写真を探さなければならないことになり
アルバムをさかのぼっていたら

2013年2月に偶然見つかりました、3ショット

類くんをつないでくれたこゆりさんのイラスト展の
会場のオーナーさんでした。コロナ渦の今も、工夫して
ギャラリーを運営されていました

★さかのぼったついでに、こんなページを見つけました。2012年2月、すでにマスク作りに励んでいました。気管支の弱いわたしにとって、マスクは必需品だったのですが、当時、
白いマスクをつけていると
「風邪?」と聞かれるので、いろいろな柄で
手作りしつつ、かわいいマスクが市販されていたら
いいのにと思っていました

あの時、おしゃれなマスクを製造発売していたら
売れていたのかな。いやいや、時期早し

へーっと、自分で感心したのは
筒状に縫った布の間に不織布のマスクを通すだけいう
コロナ感染防止に最適なお手軽二重マスクを

思いついていたことです。これいい♪
外側の布のマスクは何度も洗えるし、中に挟んでいる
不織布のマスクは毎回捨てなくてもいいかも

両サイドにダーツを入れるなど
少し改良すれば使えそう



5月26日(水)「卯の花 → ♪夏は来ぬ」
 
★ズッキーニを買ったので、残っていたかぼちゃ、ミニトマト、ナス、セロリといっしょに炊き始めました。
少々の水で火にかけながら


キャベツ、人参、玉ねぎ、マッシュルームを

追加しました

ベーコン、ソーセージ、ベイリーフをいれて

くたくたになるまで炊き込めば
ラタトーユのできあがり

254254254254254254254254254254254254254
(おっと、はてなが打ちました)

今朝は、ラタトーユを赤だしの具にしました
かぼちゃ味、きいています

金目鯛の煮つけは煮凝りができていました

朝ごはんの後は
一錠中性脂肪の値を下げる薬を飲みます
いつまで飲めばいいのかな

★このところ、散歩のついでに花屋に寄っています。が、植えたい花苗が見つかりません。桔梗が出てきました……。それならと、ベランダで養生させていた桔梗の様子を確認しました。葉がカラカラに枯れていたのですが、宿根草なので、発砲スチロールに移し替えておいたところ、新芽が出ていました。
それを鉢に植え替えました
 
花が咲きますように

ヒョウモンチョウが大好きなすみれも
鉢に移し替えました


ももいろハート、土砂降りの中
たくさん咲いていたようで、花殻を積みました

一株でがんばってくれています

この種は、すみれ?

はじけた殻がたくさんあります

これからはじけるさやも、いっぱい
ということは、これだけ花が咲いていたんや

日記をさかのぼって確かめると
紫式部というすみれを植えていました。種が
ここではじけてもコンクリートなので発芽しません
気をつけて、種集めしなければ

★今日も、キャットフードを買いに行きました。すごい食欲。ありがたいことです。
二重マスクでも感じるかぐわしき香り

帰ってから調べようと写真を撮ったのですが
すぐに思い出しました。卯の花だ♪

♪卯の花の匂う垣根に、時鳥早も来鳴きて
忍び音漏らす夏は来ぬ
 
夏がきたんだ

スーパームーンの赤い月
楽しみにしていたのですが、曇り空で
見えませんでした。残念



5月25日(火)「ムカデ対策」
 
★ぬか床は、毎年新しくやり直していたのですが、ステイホームのおかげか、昨年からの床が健在です。 きゅうり、なすの他に大根、セロリの葉っぱを漬けました。
冷蔵庫の野菜室に入れたり

漬かり具合をみて、室内に出したり
冷蔵庫に保管したりしています

金目鯛の頭は、塩焼きにしました

食べた後の骨でスープをとりました
香ばしくて、美味でした。魚好きの祖父が
焼き魚を食べたあと熱湯を注ぎ、「ソップ」だといって
すすっていたのを思い出します

かぼちゃは、マッシュして

マヨネーズとバターで合えました

 
★橋げたに、つばめが巣を作っています。橋の上や、川の上を30~40羽のつばめが飛び交っているので、きっとたくさんの巣があるはずです。 先日、
川に下りる階段に座って
写真を撮っている人を見かけました
 

夕日が、やさしい……


★昨日、ベランダを掃除していて、ムカデを見かけました。かなり大きなムカデでしたが、おろおろしているうちに、室外機の下に逃げてしまいました。いくつもあったムカデ退治のスプレー、ほぼ空でした。穴をあけて処分しました。 
そして、今日、スプレーを買いました
 
以前のように、植木鉢といっしょに
ムカデを家に入れることはありませんが、万が一
室内で見つけた時は、ねこたちが見つけてくれると思います
が、そのあとはスプレーの力を借りなければなりません
ねこに無害の室内でも使えるものにしました

どうぞ現れませんように



5月24日(月)「子どもの未来応援国民運動って?」
 
★久々のオリーブパンです。
おかずは、とり皮の酢豚風とチーズ


おつまみ用の市販のとり皮の皮揚げを甘辛く煮て
ピーマンと絡めました
 
カリカリ感はそのままです
ごはんにも合うかな

★中性脂肪の薬をもらいに行きました。診察は受けずにお薬だけと伝えてあったので、速やかに薬局で受け取れました。医院の待合室は混んでいたので、よかったです。こちらは、駅のポスターです。「子どもの未来応援国民運動」って? 子どもの夢を、貧困につぶさせない。という活動のようです。
ポスターだけでは
メッセージが伝わってきません
が、興味深々です

もっとよく知って、わたしにもできることを
考えたいです

 
★左が河内晩柑、右が鹿児島産のグレープフルーツです。グレープフルーツといえば、カリフォルニア。 鹿児島が珍しくて、味見に一個買ったのですが、河内晩柑と大きさ、重さも似ています。
調べてみると、和のグレーうフルーツと
いって、晩柑と同じようです
 
河内晩柑の剝き方のサイトがあったので
真似してみました

房の背中に切り目を入れると
きれいな三日月形のままはがれます

これは食べやすい♪



5月23日(日)「いきなり夏」
 
★今年、ジャスミンの花が、ちらほらしかつきませんでした。 

枯れてしまった部分もあり
心配していたのですが、持ち直したようです

★『犬jたちよ、今、助けに行くからね』(講談社)が紹介されている掲載紙(地方紙7紙)を、編集さんが送ってくれました。本の表紙が載っているのは、うれしいです

他に十勝毎日新聞、中国新聞などにも
掲載されました

★数日前、バスに傘を忘れました。京都バスの営業所に問い合わせたら届いているというので、今日出かけたついでに受け取りに行きました。
日傘代わりです

今日は、今年初めての夏日です

どんなに暑い日でも
鴨川でおとなが泳いでいるなんて
めったに見かけません

大雨の後なので、
水かさがじゅうぶんだったのかな

水辺はにぎわっていました


ここならコロナも大丈夫?


結局、うーがのスマホ、買い替えました
この一週間、ドコモに行ったり、アップルに行ったり
右往左往しました。やっと一件落着です



5月22日(土)「久しぶりの青空」
★芋がゆ。おかずは、納豆。ちりめんじゃこをプラスしました。おいしいうえに、
しょうゆが少しですみます



ぬか漬け、最近は、きゅうりばかり

ごぼうの炊いたんは

夕べのお残り

★シロップに、威嚇されたあんどら 。しっぽがあらいぐまのようです。
これでもだいぶんしぼみました
 
追いかけるからだよ

★雨が止んだので、夕方、果物を買いに下りて行きました。一番近いスーパーまで、往復7000歩弱です。空はどんよりしていますが、
比叡山に、うっすら日が射しています。晴れるのかな。

5時を回ったところです

一時間経ったころには
すっかり晴れていました。久しぶりに見る
青空です。いいな


振り返っても青空

行方不明のニシキヘビ発見♪
同じアパートの屋根裏にいたそうです
警察の捜査は打ち切りになったのですが、専門家が
探し続けていたそうで、何はともあれ
よかったです



5月21日(金)「料理の本」
 
★昨夜からずーと雨です。早朝から大雨警報が5回も鳴り響き、警戒レベル4ということで、不安になりました。が、昼前には雨もやみました。風、けっこう強いです。梅雨というか、台風のようです。
昨夕、日没の前に
ベランダの排水溝のチェックをしておいたのですが
今朝、念のため窓ガラス越しに見てみると、落ち葉が詰まり
雨があふれそうになっていました。バスタオルを
被り、落ち葉をかき出しました

★冷凍してあったちらしずしに、アナゴを混ぜて、蒸しずしにしました。大好きな味です。永遠に食べられると思うぐらい、おいしかったです。
 
酢めし、グッドです

★書店にあふれている料理本の中から選んで買うのは、レシピ本ではなく、掲載されている料理を作った人の価値観や、ライフスタイル、知らない知識が面白そうだからです。
買った料理本は、本棚一段分あるので
時間があると数冊引き抜いて、ページを繰っています
「精霊の守り人のバルサ」や「赤毛のアン」に
出てくる料理本も面白いです

耐熱容器でチンするだけの「おハコレシピ」や
「ストックおかず」は、役に立ちました

野菜についてをメインに書かれた本は
「へえ~、そうなんや」と驚くとともに、それならと
いろいろな野菜を食べるようになりました

レシピも載っています

だれかさんの朝ごはんは興味津々です

朝ごはんを楽しんでいる人のライフスタイルは
すてきで、真似をしたくなります

久しぶりにページを繰ると

朝ごはんのメニューも
朝の時間の過ごし方も、よく似ていることに
気づきました。自分の考え方に似ているから共感して
この本を買ったのか、この本の影響を受けたのかはあいまいだし
わたしの場合は、ばあさん風で、もっさりですが
よろこびを見つける生き方は似ています



5月20日(木)「京都市は、大雨警戒レベル3だそうです」
 
★昨夕、カツカレーに使った残りのカツを挟んでサンドイッチにしたのですが、二つに切ったら、バラバラにくすれてしまいました。
どうにか復元してラップに包みました

キュウリとチーズ、入れすぎたかも

カレースープは、カレーを薄めました
 

★今日は、みんなよく眠っています。 
あんどらは、わたしに抱かれて


はてなは、今日もここで


シロップも


★激しい雨に叩かれながら、ミニバラが蕾を付けていました。 
友人が株分けしてくれてから
何年も経っています

一年に何度も、咲いてくれます

この春、花屋さんで出会った時は
ピンクの花が、鈴なりでした

花が終わり、休ませていました
日の光もそんなに当たらない場所で
けなげです
 
 

5月19日(水)「みかんも種類が多い」
 
★店の人に「今シーズン、最後の柑橘です」といわれました。きよみ、甘みと酸味のかねあいが、最高。瑞々しくて、おいしかったです。 
「きよみ」だったか、「はるみ」だったか
調べました。どちらも食べたことがあるのですが
これは、間違いなく、きよみです。似ていても違います

品種改良のおかげで
よりおいしいものがいただけます

巨峰は、」まだ出てきたばかりだそうです

 
★雨がやんでいるうちに、キャットフード(缶詰のみ)を 買いに行きました。片道5000歩。散歩にもちょうどいい距離です。
 
帰りも歩くつもりでしたが、雨が降ってきそうだったので
バスで帰りました。乗客は3人でした

マンションの階段、乾いています

出かけるときは気づかなかったけれど
それぐらい前から、雨、止んでいたんだと知りました
天気予報では、明日もあさっても雨……
被害が出ませんように

★椅子を重ねた安上がりのねこホテル、今夜は、満室です。改装したのが気に入って( といっても、バスタオルを、雑に敷いただけ)、めずらしガリ屋のはてなが、二階の部屋へ。
いつもここにいるシロップは

二番目に気に入っている下の部屋で
眠っています。「はてななら、しかたがないわね」

ねこの日常にも
ささやかな物語があります



5月18日(火)「五月晴れの空は、どこへ」
 
★ブロッコリー、かぼちゃ、チーズは焼きました。あとは切ってのせるだけ。

新茶とトマトジュースで水分をとって
出かける用意をしました

 
★雨降りの日は、家にいたい……のですが、うーがのスマホの電波状態がやはり良くなく、代わりにアップルまで行きました。セブンは、同じような故障が多いようです。ギガ不足で、2000年の10月以降のバックアップができていなくて、それは解消しましたが、スマホの修理は無理なようです。
山が雨で煙っています
 

けっこう濡れました

帰宅後、着ていたものをすぐに洗濯

除湿器、大活躍です

★シロップとはてなは、いつもの場所にいます。あんどらは、どこ? あわててお風呂とトイレを確認しました。閉じ込めていたことがあるからです。押入れは閉まっているし、トンネルは空っぽ。外に出る心配はないのですが、姿を見るまでは不安です。 
こんなところにいました

見つけて、ほっ♪

今日のお3匹さまは
追っかけあい、つかみ合い、はげしいです
いつもおだやかな、はてな(きじとら)が
シロップにかかっていきます




5月17日(月)「石井ゆかりさんの星占い」
 
★言葉に力があるだけではなく、表現がとても魅力的で美しいです。週に一回更新されるたびに、自分の姿勢を正すことができます。日々更新されているブログでも、めげることは書いてないので、背中を押してもらっています。こんなにすてきな世界観で運勢を綴ることができるんだと感動を覚えます。週占いは、2016年の秋に気づいてから、欠かさず見てきていますが、例えがいつも新鮮で、物語を感じます。石井ゆかりさんの最近の本は、3年スパンになっているので参考になります。人生が、広がっていきます。
今朝は、もずくのおかゆです
 
納豆にキムチを入れました

★新しい語句が、なかなか覚えられません。人の名前や、横文字の固有名刺は覚えたつもりでも、脳に定着しなくなりました。すんなり思い出せるときと、そうでないときがあって、もどかしいです。例えば、写真右下の「QRコード」もそうです。うーがと電話で話していて、「ほらほら、なんていうたっけ、スマホでピッとして調べる、あれ」ということになります。「アプリ?」。「ちがう、あれやん、あれ。バーコードみたいなやつ」。なかなか伝わりません。
「シマウマを、四角い箱に閉じ込めてから
ぎゅっと圧縮したような白黒模様のあれ」。「もしかしてQRコード?」
「それっ!」。ふたりで大笑いしました 

こんなレベルの理解度なので
スマホやネットででワクチンを申し込むなんて
我々の年齢では、とても無理です

テレビの前で
あんどらが陣取っているせいで
リモコンが反応しません。わたしの記憶力も
こんんものだと思います

それにしても近っ!

★レジの横に置いてあるガム、なくなったら買います。ある時期から7色しかおいてなくて、がっかりです。
適当につまんだものを口に入れるので
味の違いなんて、よくわかりません、甘すぎます
クールミント1色が、よかったかな


付属のガムを捨てる時の紙
小さすぎると思っていたのですが、これでも
「大きくなった」と表示してあります

紙を△に二つ折りして挟めば
足りる大きさでした



5月16日(日)「近畿も梅雨入り」
 
★豆ごはんを炊きました。旬の食べ物は、おいしいです。 

つい、食べ過ぎてしまいます

おから、あなごの佃煮、ナムルなど
ストックおかずを楽しみました。わかめの味噌汁
キュウリのぬか漬けも

 
★ねこたちに、トンネルを作ってやろうと、カッターで空箱を解体し始めた途端、「なにしてんのん?」と、お邪魔虫がやってきました。
 

待てがでいません


ねこのトイレチップの箱は、しっかりしていますが

上に乗っても、こわれないように
二重にしました

はてなも興味深々

中にねずみのおもちゃを入れたのですが
手を伸ばして引っかきだして、トンネルんには
入りませんでした

★所属している団体や、地域の集まり(地区と町内の自治会。地域の女性会。マンションなど)の総会の資料が届いています。意見を伝えたいこともあるし、疑問に思うこともあるのですが、新型コロナの渦中のせいで、関係者と顔を合わせていいません。すべてにおいて遠い日の出来事のようで、興味が薄れてしまっています。
 なるようになる、というか
なるようにしかならない……という心境です
オリンピックの開催をふくめて、同じように感じています
ただ、コロナ対策だけは違います。用心していても感染するのです
しかも、あらたな変異株がどんどん強くなっていく……
流れに任せて、無関心ではいられません
それぞれがもっと危機感を感じねば

 あの時代の人は
いったい何をしてたんと、後の世の人々に
笑われることのないように




 5月15日(土)「今朝は4時に起きて」
★おからを炊きました。味見がてら、丼にしてみました。おから丼って、ありかな? 急いでいたし、まあいいや。
風味よく仕上がったのは
焼アナゴの頭でとった出汁を使ったからかな

かやくは、いつもと同じで
チキンミンチ、ちりめんじゃこ、竹輪、油あげ、人参
ごぼう。仕上げにネギをたっぷり

冷凍ストックしたばかりの
炒めたきのこと油揚げで、即席赤だし

これもおいしいです

 
★始発のバスで、うーがたちに届けました。おからの炊いたはじめ、届けたいものがいろいろあったので。
バスでの外出を自粛しているので
うーがに会うのも久々です 

鴨川べりを少し歩きました

早朝なのでか、ほとんど人はいません

雑草の写真を撮りました



気持ちがいい朝です

★9時半には、帰宅。帰宅後は、今日も、ステイホームです。
はてなは、今、台のてっぺんがお気に入り

こびられても

なかなかゆずってやりません


シロップは、ずーっと椅子の裏側


やっと……あんどらも

注文の多いねこたちですが
元気でいてくれるので助かります




 
5月14日(金)「新茶が届きました♪」
 
★朝ごはんは、いろいろなトマトの盛り合わせと豆乳。 

ゆでたまごとチーズは
毎日のように食べています。こんぶと
ちりめんじゃこも欠かさずに


★新茶が届きました。昨年までは、一保堂さんが直接持参してくれていましたが、 今年は、宅配便で届きました。
 

まずは、ご先祖さまにお供えしました

あゆの和菓子といしょに
お下がり……、たまにはいいか。で、ぺろり
和菓子は、やっぱりおいしいです

最近は、こんなおやつばかり食べています

黒豆、大豆、ヒマワリの種などのナッツ類
おいしいですが、物足りない

★今日は、蒸し暑かったです。夕方、キャットフードを買っての帰り、ケーブル乗り場あたりから子どもたちの歓声が聞こえてきました。橋の上から川に飛び込もうとしているのです。 
警備員さんらしきおとながそばにいるので
大丈夫とはおもうのですが

けっこう高いです



 
5月13日(木)「三重マスク」
 
★今朝は、きつねうどんにしました。 
 
雨がしびしびと降る肌寒い朝に
しみじみしました

★何かしら、いたずらをしているのは、あんどら。

爪をとぐ麻縄を千切ってしまいました

★二重マスクですが、「二枚とも布にしないで、一枚は、不織布にするように」と友人からアドバイスがありました。了解です。
不織布は、湿気がこもるので、内側に
布マスクを着けたいのですが(その方が、呼吸もしやすい)
大きな布マスクでは、はみ出てしまって無様です

化粧をしないまま外出しているわたしは、日よけのため
大きなマスクは必需品です

内側に不織布のマスクをするしかないのかな……
と思いつつ、マスクを仕分けしたところ

小さな布マスクもたくさんありありました
それは中にできます。使い分けることにしました

そのうち、三重にマスクつけなければ
ならない時が来る……なんてことにならないように
願わずにはいわれません

着けてみたら、三重も案外快適です



5月12日(水)「いつまでも肌寒いです」
 
★しょうがは、買ってきたら、すぐに半分を薄切りにして、もう半分はすりおろして冷凍保存します。薄切りは、牛肉や魚の煮物用に、
すったものは、冷奴、古漬け
これからの季節は、ソーメンなどに重宝します

残り少なくなってきたので
追加しました

ご飯が炊きあがる間にストックおかずを作りました

お見せするほどの
物ではありませんが、作っておくと便利です

★で、今朝は、こんな感じの朝ごはんです。鯛の子の炊いたんは、夕べのお残り。
ブロッコリーは、食べる分だけ焼きます

一番おいしいかったのは、油揚げを
甘辛く炊いたものです

ゆっくり食べたのですが、まだ8時前
今日は、一日、長そう

★テーブル経由で、ひざに乗ってくるのは、はてな。エプロンがつるつるなので、滑り落ちないように、足を組んでいると、しびれてきます 
抱えて立ち上がろとすると、イヤ―ンといやがります 

かみつくこともあります
「ごめん、ごめん。いややったねえ」と
謝るのは、わたし

夕方、明石からアナゴが届きました♪
アナゴ大好きです

ごちそうになります

それにしても、今日で会った人は
宅配便のおじさんだけ




5月11日(火)「ワクチンの予約」
 
★ワクチンの予約電話がつながらないということですが、わたしの場合、かかりつけの医院で、待つこともなくすんなり予約ができました。訪院しなければなりませんが、点滴室に受付ができていて、とてもスムーズにことが運び、ストレスのない方法だと思いました。第1回、第2回とも接種日が決まりました。
一乗寺ある医院には、叡電で行きました

バスなら無料なのですが、混んでいるので
乗らないようにしています

途中で、数人乗車してきましたが

ほぼ貸し切り状態です

 
★もみじのプロペラ、今にも飛んでいきそうです。

いざ飛ばん我(われ)宇宙へともみじの子 


★一乗寺にある「はれのちパン」のパンです。
カレーピザも、レーズンバターパンも
あずきとさつま芋入りのパンも、おやつです

右奥の小さなパンは、不思議なパンです

小さいけれど、スパイシーな肉が
たっぷり詰まっています

 しかも、エキゾチックな味がします



5月10日(月)「言葉と数字の不思議」
 
★朝ごはんは、一日の元気の素だと信じています。朝ごはんをアップできなかった日でも、朝はしっかり食べています。昨日は、豚ニラのたまごとじと、もずく雑炊、ぬか漬け。一昨日は、関サバの干物と納豆もずくとたまごがけごはん。写真は、しっかり撮っています。 
今朝は、冷麺です。調理は
うす焼きたまごを焼くだけなので、楽ちんです
麺を茹でている間に具を刻みます

氷が解けて、薄まったスープを
一滴も残さず飲み干しました。美味しすぎます
カルシュームが足りないので、チーズに海苔を巻いて
デザートにしました。良きかな


★書店で本に出合う楽しみがない今、テレビで取り上げていた本を注文しました。帯に、「笑いに満ちた」と書かれていますが、内容は、とても深いです。概念からの飛躍とはこうあるべきだと、目からうろこの一冊です。
「大辞林」を、もじっての「大J林」ですが
本に収録されている千原ジュニアさんが生み出した
220もの新語・造語がまじ、すごい♪

すべて「言葉」がらみのエッセイ集で
彼の言葉に対する思いと価値観、そして
人間関係がおもしろく描かれています。「こんなけったいな奴」と
ぼやきながら、ジュニアさんは仲間や後輩のみならず
人間とのつながりを大切にしているんと感じつつも

……何分に辞書なので
これぐらいしか進んでいません

代わりに読んでやろうかとはてな
千原さん、「ねこに辞書」という造語はどうでしょう?

★できれば数字とかかわらずに生きていたいです。それなので、家計簿をつけていないのですが、そのことを後ろめたく感じるのは、レシートを財布から抜き取って捨てる時です。そんな気持ちが救われるようになったのは、100円ショップで伝票を刺しておく事務用品を見つけてからです。
レシートを刺しておくだけで
家計簿をつけた気持ちになれるんです
便利なのは、果物や花、商品名を忘れたときです
店の名前さえ憶えていれば、すぐに
調べれれます

同じものを買いたいときも
どこの店か、確認もできます

数字を確認することは、ありませんが
これがわたしの家計簿です



8月9日(日)「母の日に贈った冊子」
 
★今朝は、4時に目が覚めました。よし、宝が池を一周するぞ。 
 霞んでいるのは、黄砂のせい?

それとも、まだ早朝だから?

今日は、黄色い花をアップします

樹木の花です

荒れ地の花です


野辺の雑草です

みんな輝いているね

★神戸大空襲で、右足を失った女学生が片足でしっかり歩んできた人生は、人に希望と勇気を与えてくれます。戦後75年。93歳になられたご本人から直に聞いた遠い日の出来事を、令和の子どもたちに、しっかり伝えなければなりません。物語は、後半に続きますが、いったん冊子にしてプレゼントしました。
いつまでもお元気で
わたしたちの心の支えになってください

アトリエ「アスラ」の石神誠さんが
母の日に間に合うように、超スピードで
冊子にしてくれました(48ページ)


★うーがのスマホが通じません。自宅にいるのに、「ただいま電波の届かないところ云々」の音声が聞こえてきてつながりません。 今日しか、時間が取れないといいます。わたしは外出したくないのですが、空いていそうなドコモを選んで待ち合わせをしました。
バス停眼下の高野川で
水遊びをしている若者たちがいました

バス、空いていて、よかった

スマホ、わたしが着くまでに
直っていました。SDカードを抜いて入れ直した
だけで解決したそうです。よかった。これからは、ひとりで
行けるよね。費用がからんでくれば、その時には
連絡して。駆けつけるから

丸太町河原町の角にベーグル店

鴨川ベーカリー

タッチパネルで注文します
お金も、各自、機械で支払います

ベーグルサンドと

コンビニで飲み物とサラダを買って
うーがの家で、ママと「母の日のランチ」をしました
今は、外食は控えたいし、よかったです

八瀬駅行きの叡電、2両編成
ここに住んで、かれこれ10年。初めてです

いつも一両なので、新鮮です、とても

旅行に行った気分でした

ガラガラなので、なぜ?と思っていたのですが
八瀬に着くと、それなりの人たちが待っていました
密にならない配慮だったのですね

今日は、16000歩も歩いたよ



5月8日(土)「しんぱいせんせい」
 
★朝ごはんの用意をしているときが、一日で一番楽しい時間かもしれません。昨日は、サバの塩焼きともずく納豆、小松菜の味噌汁だったので、今朝は、パンにしようと決めていました。
キャベツのほかに
らっきょ、キュウリ、ハムを刻んで
コールスローを作りました

ストックしているゆでたまご
ちょうどいい茹で加減に出来上がっています
色々なものをパンに挟みました

デザートは、ミカンのコンポートと
ヨーグルト

★北川チハルさんの新刊『しんぱいせんせい』(佼成出版)をご紹介します。一年生の担任は、新米のしんぺい先生。心配ばかりしているので、一年生の子どもたちは、しんぺい先生ではなく、「しんぱいせんせい」と呼んでいます。「みんなは、しんぱいせんで ええんやで。しんぱいするんは、ぼくのしごと。あんしんしとき」といわれてもね。ほやほやの一年生に、人見知りのたつやがいます。返事すらうまくできません。声が、ひゅうーどろんと消えてしまうのです。
ふたりともだいじょうぶかな……

初めての遠足は、動物園です。そこで
たつやが、しんぱいせんせいのために動きます
いったい何があったのでしょう?

楽しみにしていたキリンの赤ちゃんを
見るよりも、たつやにとって大事なことって?

心配ばっかりしている先生だったので
たつやも、がんばれたのかな

絵は、大野八生さんです
口は笑っているのに、まゆげがね

 
★「ももいろハート」。やっと咲そろってきました。たった一株だし、日照時間が短い玄関で、がんばってくれています。
花芽もいくつもあります

まんぞくしていますが

苗やさんのももいろハートは、すごいです

別の花みたいです



5月7日(金)「犬も歩けば棒に当たる」
 
★江戸いろはがるたの本来の意味は、「でしゃばると思わぬ災難にあう」という戒めだったのですが、昨今では、「じっとしていないで、何でもいいからやってみれば、思わぬことに出会える」という意味にも使えるそうです。後者は、わたしの思いそのものです。。
あ、シカ。1、2 ……、5頭います

河原で水を飲んでいたのですが
わたしが現れたので

あわてて崖を上っていきます

どこへ行くのかと見ていたら

大原へ続く道路をくぐって、消えていきました
山に帰って行ったのでしょう

まだ、朝の5時を回ったところです

低空飛行しているカラス

この時間だから、出会えたのかな
「早起きは、三文の得」

★一旦通り過ぎたのですが、気になって戻ってきました。 

省エネ、わたしも賛成です

夜の間だけって、ガーって稼働している音がしてるよ

帰ってから調べよう

ecoる なんだか難しいけど

ほかの自動販売機も真似をすればいいのに

★修学院の郵便局まで歩いて行く道に、畑があって、無人販売所があります。タイミングがよければ、買いたいものに出会います。 
丸大根、おいしかったなあ
 

今日は、えんどう豆がありました

300円でした。軽く茹でて、冷凍しました

曲がりキュウリは、別のところで買いました

4本で122円。ぬか漬けは、これでじゅうぶんです



5月6日(木)「緊急事態宣言延長?」
 
★カラス,が二羽、電線に止まっています。まるでささやきあっているようです。子どものカラスなのか、小さめです。かわいい声で、鳴いていました。
仲良しこよし

早朝散歩時には、マスクをずらして
片鼻深呼吸をしています。空気は澄んでいるし
だれともすれ違いません

ベルフラワーといっしょに植えた草は
不寄草集(よらずぐさしゅう)です

蚊が寄ってこない草だそうです
といっても、植えたらそれでいいわけではなく
葉を千切って、こすり合わせた場合
……のようです

 
★クリームスープ、豆乳でしつらえ、ゴーダ―チーズでとじました。
味付けは、少量の塩コショウだけ
 
素材の旨味でじゅうぶんです

じゃがも、人参、玉ねぎ、キャベツ
ベーコン、ソーセージ。そしてショートパスタを
入れました

男爵いもを使ったのですが
おいしいです

南津海(なつみ)というみかん、おいしくって好きなのですが、今回、外れでした。 
買ってからしばらく経つので

輪切りにして、コンポートにしました

時間がたっぷりあるので

こんなことをして楽しんでいます

こんなことも


緊急事態宣言が延長になりそうですが
わたしは、気ままなひとり暮らしなので、影響なしです
おかげさまで、ストレスは感じていません
よく眠れています

が、感染が怖いので
外出は、徒歩で行ける範囲以だけに
しています。マスクは二重

ワクチンを受けるなら、医院で受けようと思うのですが
電話での申し込みはできないそうです



5月5日(水)「すずさん、巣山さん、おめでとうございます♪」
 
★炊き立てのごはんに、桃屋のちらしずしの素を混ぜて 朝ごはんは、ちらしずし。

甘酢につけたちりめんじゃをプラスしました
 
それにしても、雑なうす焼きたまごです
でも、おいしいよ
 
「みらくるぺん」のすずきみえさんの『そのときがくるくる』(文研出版)が2021年度課題図書に選定されました。

「とんとんぼっこ」の巣山ひろみさんの『バウムクーヘンとヒロシマ』(くもん出版)が、サンケイ児童出版文化賞の産経新聞社賞を受賞しました。

すずさんは、デビュー作で

巣山さんは
初めてのノンフィクションで受賞するなんて
めちゃくちゃすごいです♪

★ねこたちは、入れ替わりねこ草に夢中です。 
 

ついでに、なめてやっていました

部屋のあちこちで、戻しています
あちゃーです



5月4日(火)「みどりの日」
 
★早朝散歩。だれも歩いていないので、マスクをずらして深呼吸しました。 
せせらぎの音、鳥のなき声、青葉がそよぐ音

みどりの日に、ふさわしいさわやかな朝です

が、午後には、騒音の波が……

救急車の音が聞こえてから
目の前を通りすぎるまで、4~5分かかりました
ずーっと向こうまで混んでいるようです

★堀米薫さんの新刊は、絵本です♪ 『はくさいぼうやとねずみくん』(新日本出版社)。畑のすみっこに住んでいるねずみくんは、ひとりぼっち。秋のある朝、エサをさがしに行ったビニールハウスで、芽をだしたばかりのはくさいぼうやと出会います。はくさいぼうやは、すこぶる元気。ねずみくんのことを、「ともだちだ」といってくれました。
うれしくって、毎日様子を見に行きます
そして、いろいろなことをはくさいぼうやから教わります
思いやりの心が育まれていきます

白菜大好きでよく食べるのですが、知りませんでした白菜の一生
子どもたちにも、ぜh知ってほしいです

畑に残っていた一本のわら……

余韻の残る物語です

こがしわかおりさんの絵も、すてきです

★今朝は、ポテトサラダを作って、ロールパンに挟みました。 


ポテチップもそえよう

豆乳は、無調整の方が好きです(調整済みは甘すぎ)



5月3日(月)「だっこ逮捕」
 
★ごはんを炊いて、ちらしずしをこしらえるつもりていたのに、たまごがありません。昨日、続けさまに使ってしまいました。近所のコンビニで買ってこよう、たまご。
あたりは明るくなっているのに
お日さまは、山の向こう。まだ姿を見せていません

正面の山は、滋賀県の山です

比叡山の木の隙間から、日の光がもれています

もうすぐ、お日さまが昇ってくるぞ

マンションに着くころに

やっとお日さまとご対面。7時になったところです

 
★薄焼きたまごを作るのが、めんどうになったので、ちらし寿司は、またこんど。残り物のストックおかずで、普通の朝ごはんになりました。
切干大根は、火を入れなおしました

別のストックおかずと
組み合わせを替えているとはいえ、もう4日も
同じものを食べています

 
★しっぽ刑事に、逮捕されました。「ぬれぎぬです、わたし何もしていません。アリバイ? ずっと家にいましたよ! 一体何の罪ですか? にゃんとかいってください、刑事さん」。すると、「にゃーん」って、返事をしました。
かわいすぎ♪

あべこべに、だっこ逮捕しました



5月2日(日)「事件です!」
 
★……。というか、わたしにとっては、大事件です。久々に、宝が池公園を歩いたのですが、いつも2羽いっしょにいたアヒルが、白色だけしかいません。カップルなのか、親子なのか、それとも兄妹なのかはわからないけれど、
いつも2羽いっしょにいて、ガアガア楽しそうに
泥の中をつついていたのに……

「おーい、あなたの相方さんは、どうしたの?」

さみしいよね。わかるよ気持ち

カモさんたち、なかよくしてやってね

静かな朝です

♪いざ、わが友小舟い出せ いざ、わが友、艫綱解けよ

今回の緊急体制は
初回の時と違って危機感を感じていない人も
多いように見受けます

コロナが収まらないのは
ひとりひとりの自覚が足りないから
ではないでしょうか

★しっかり歩いた帰宅後、朝ごはん。
オムライスにしました


 
★花が散った後のさくらには、かわいい実がなっていました。


新緑のもみじには、プロペラが


松には、松ぼっくりの子どもたちが

みんな、あさってを目指しているんだよね

野口聡一さん帰還。うれしい♪
野口さんのおかげで、宇宙


5月1日(土)「心機一転の朝」
 
★野菜の水切りかご、お重といっしょに長しの上の高い戸棚にしまいこんでいて、長い間、使っていませんでした。野菜の水切りは、キッチンペーパーで足りていたからです。えーっ? ふたの色、ベージュじゃなかったっけ?
ここに越してきてから

買い替えたのかな。記憶っていいかげんです

朝ごはんは、ストックおかずの盛り合わせ

おかゆと、とろろこんぶの吸い物


★LPガスの点検、「近日中に伺います」というチラシが昨日入っていたので、玄関ドアの内側にマグネットで止めたのですが、まさか、今日だったとは……、うっかりでした。朝から、仕事の後始末に集中していたので、どこもかしこも散らかり放題。恥ずかしかったです(女性でよかった)。
ねこたちは、いっせいに逃げました。が
滞在時間が長かったので、しびれを切らして出てきたのは
はてな。触らせていました。この写真は

鳥をウオッチングしていた今朝の姿です

ガスの調査員さんは、拾った三毛ねこを
2匹飼っているそうです。息絶え絶えの赤ちゃんねこを
「ミルクから育てた」と聞きました

そのねこちゃんへ、おみやげです
ひと缶ですが、気は心

★強風、雨も激しく降っています。わたしと同じ心境の朝です。50年も前に、ラジオのホームソングの歌詞に採用されたことがあったのを思い出しました。詳しくは思い出せませんが、タイトルは、「あさっての歌」。「どろんこのぬかるみも、あさってになれば……」という希望の歌が、明るいメロディーとともに、ひと月間、ラジオから流れていたはずです。
はずだというのは
わたしは会社に通っていて
聴いていません

テープをもらいました

あれから50年後のわたしは、今

ぬかるみの中。そんなわたしにも
あさっては、訪れる

♪明日にはないよろこびが、あさっての町にあふれてる

50年前のわたしからのメッセージです





沢田俊子単行本


犬たちよ、
今、助けに行くからね



講談社


盲導犬引退物語

講談社 青い鳥文庫



犬の車いす物語


講談社 青い鳥文庫


もっともっと、速くなれる


新日本出版社
     

 
助かった命と、
助からなかった命



Gakken


めざせ
スペシャルオリンピックス
世界大会!
文研出版
 
目の見えない子ねこ、
どろっぷ
       
講談社

盲導犬不合格物語
講談社 青い鳥文庫


さとうきび畑の唄

改新版

ノベライズ
原作遊川和彦
汐文社

クマに森を返そうよ
  
汐文社 

イエローカードは 
ぼくらの旗印

京都新聞
出版センター

小さな島の小さな学校
 
汐文社

七頭の盲導犬と
歩んできた道
写真 野寺夕子
学研教育出版


とんがり森の魔女
講談社 青い鳥文庫

スペシャル・ガール
:
汐文社
引退犬命の物語
小山るみこ 絵
学研


おしゃべりな毛糸玉
小泉るみこ絵
文研出版



シャイはどこへ行った?
ノンフィクション
創作
汐文社



誰よりも
ママを愛す
遊川和彦:原作
ノヴェライズ
汐文社
命の重さはみな同じ
野寺夕子写真
ノンフィクション
学研
  ぼく、がんばったんだよ
ノンフィクション
汐文社
とらちゃん つむじ風
長谷川 知子絵
創作物語
文研出版
行こうぜ!サーカス
ひろのみずえ絵

ノンフィクション

創作物語
汐文社
盲導犬不合格物語
ノンフィクション
学研
さとうきび畑の唄
遊川和彦:原作
ノヴェライズ
汐文社
アイディア料理は
風太におまかせ
なかにしけいこ絵
創作物語
汐文社
おじいちゃんと
ぼくのがんこ合戦
岡野淳子絵
創作物語
汐文社
ひいばあちゃんはごきげん
ぼくはふきげん
粟田伸子絵
創作物語
汐文社
まんざいでばんざい
ひのもとはじめ絵
創作物語
学研
はちゃめちゃ大家族
粟田伸子絵
創作物語
汐文社
灰色バス変身大作戦
長野ヒデ子絵
創作物語
汐文社
モモイロハートそのこリュウ

長野ヒデ子絵
創作物語
汐文社


    
アンソロジー一覧


雑誌掲載一覧


新聞連載・記事



教科書・教材

公募入選歴