18 Apr 2024
★目にやさしい新緑の候になりました。玄関の外に出していたウンリュウヤナギの枝ですが、見事に芽吹中なので捨てるには忍びません。散り始めた山つつじとムシカリと外に出し(まだしばらく楽しめます)、ウンリュウヤナギを戻しました。
緑といえば、さんざん迷って選んだ大型のこたつ布団、たった一冬使っただけで捨てることになりました。不調だったうちの子が……。事情はお察しください。漏れのあった灯油のポリタンクといっしょに大型ごみに出しました。ポリタンク(2個いちで)、掛け布団共に400円でした。
コンビニでシールを買って、予約日の朝8時までに出しました。
★節約中のうーがは、大学におにぎりをこさえて持参しています。一昨日はそぼろごはん、昨日は竹の子ごはんのおにぎりでした。今朝は雑穀ご飯を炊いておきました。沸騰した後弱火にする段階で、たまごと黒豆を入れて蒸らしました。お正月の黒豆、これで完食です。それにしても4月半ばまで、無添加にもかかわらず、よく持ったものです。
全体は薄い塩味。黒豆の部分が甘く、くっちり感がなんともおいしいです。
★夕はんはわたしだけ。牡蠣のオリーブ漬けでパスタをこさえました。予想通りのおいしさでした。