5 May 2024
★家籠り3日目、使い損ねていた大豆ミートを使ってみました。自然食品の店で買ったのは2022年だったみたいです。セロファンの袋に表示されていました。乾物だから大丈夫でしょう。使い方はネットで検索。しっかり茹でるのが基本のようです。
ミートソースをこさえようと思い、みじん切りにしました。
レンズ豆や冷凍してあった野菜スープを加え、
トマト缶とトマトジュースを入れて煮込みました。味付けは適当。味見しながら、手持ちのスパイスをいろいろ足しました。絶妙においしかったです。
パスタは多めに茹でて、サラダをこさえストックしました。
大豆ミートでカツもこさえました。少量の油で揚げ焼きです。わずかに残った油は捨てずに薄焼きたまごをこさえて、ストックしました。薄焼きたまごはあると重宝します。
カツ、じゅうぶんおいしかったです。
見た目もミートです。また作ろ♪
★今日は、キャットフードのポイント5倍デーなので、家籠りから抜け出して買い出しにいきました。バスは避けて徒歩です。5月はお祭りの季節。こちらは崇導神社の氏子のお宅。
こちらは鷺森神社の氏子のお宅。
最近は歩幅が狭く、歩く速度もうんと遅くなりました。阪急スクエアーのある高野東まで1時間余りかかりました。帰りはリュックが重くなったので、バスを待ちました。夕方から大原行のバスに乗る観光客は少ないはずです。のったとたん、「あ、ばあば」という声にびっくり。うーがが乗っていました。昨夕から一泊ででかけていたのです。うれしい、うれしい。夕はんはいらないと言っていたのですが、
冷凍してあった春巻、スパゲッティサラダが役に立ちました。
一晩しゃべっていたらしく、7時には眠っていました。