今日はこんな日

6月14日 ばっちり梅雨です。

★早朝から、タイを三枚に下ろし、カルパッチョ用とアラ煮用、吸物用に分けて、とりあえず冷蔵庫に入れました。

 

サバは、八瀬の大岩さんをまねして、たまりしょう油で炊きました。色は濃いですが、しょっぱくありません。そうだ、サバソーメンをこさえよう。

長浜のサバソーメン大好きなんです。遠からじ。

★翼を負広げて、低空飛行で車道を渡り切ったアオサギは、いったん下鴨神社の石橋の下に入りました。橋の反対側で待っていると、ゆったりした足どりで出てきました。

まるでを宮崎駿さんの『君たちはどう生きるか』のアオサギのように、したり顔でした。

★雨の中、外出しなければならなかったのは、整体の予約していたからです。肩の凝りも、腰痛も、ひざの痛みも今はないのですが、長年かかって捻じれてしまった体の傾きは、なかなか戻りません。ひどくならないように、月一回のメンテナンスです。と思っていたのですが、肩や背中の凝りがひどく、治療そのものでした。そのあと長女と待ち合わせて、ランチしました。

★ダイエット中のうーがですが、夕方、カルパッチョとタイのアラで出汁をとったにゅう麺を食べて、バイトに行きました。釣り主さん(近所のご主人)に出会ったので、

「いつもおいしいお魚をありがとうございます」とお礼をいったそうです。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

1943年生まれ
羊年・B型・さそり座
48歳で童話教室に通い始め
54歳で単行本デビュー
80歳の現在に至る

日本児童文芸家協会会員
日本ペンクラブ会員

メールはこちらへ