19 May 2025
★朝、竹の子ごはんを炊きました。友人が送ってくれた竹の子、いよいよ最後になりました。甘辛く炊いた鶏そぼろを、キューブ状態にして冷凍してあるので、それを2個入れました。
うーがの朝ごはんは、温め直したたこ焼きとオクラスープ(無印の)。竹の子ごはんはおにぎりにして海苔で巻いて、大学に持って行きました。「おにぎりおいしかった。ありがとう」のメールが届きました。
★コンビニの駐車場に、富士山ナンバーをつけたマイクロバスが停まっていました。二度見したのは、県名が「富士山」だったからです。そして、稜線と色彩がなんとも優しい富士山のイラストが入っていました。写真は撮ったのですが、ナンバーを隠すと富士山のイラストが消えてしまいます。ナンバーを出すわけにはいきません。初めて見て心がときめいたので、書き留めておこう、っと。
★今夜は、煮込みハンバーグ。冷凍してあったトマトソースと玉ねぎ、新キャベツ、いっしょに、ショートパスタを観込みました。
ソーセージは、出汁として使いましたが、こちらもおいしいです。
劇旨でした。うーがは2個、わたしは1個、完食しました。ソースもパンで拭き取って食べたので、お皿はぴかぴかです。「どうして作るの?」と聞かれると困ります。トマトを安く買ったときにこさえて冷凍したトマトソースの話からしなければなりません。思い付きでトマトジュースも、固くなりかけのチーズ(ミモレット)も入れました。それこそ適当なのですが、「こんどいっしょに作ろうね」というしかありません。ま、ハンバーグは、どんなこさえ方でもおいしく出来上がります。
★ハンバーグ談議に花を咲かせていると、ピンポンが鳴り、シャープさんが魚を届けてくれました。「鯛がまた釣れました」って、すごいです。
がしら(かさご)も♪
おいしく食べてね、といってくれているようです。